龍谷大学図書館

京都府遺跡調査概報

京都府埋蔵文化財調査研究センター [編] ; 第70冊 - 第120冊. -- 京都府埋蔵文化財調査研究センター, 1996. <BB21060732>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~10件(全51件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 第70冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/70 29600046550 一般 0件
0002 第71冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/71 29700001307 一般 0件
0003 第72冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/72 29700001318 一般 0件
0004 第73冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/73 29700022440 一般 0件
0005 第74冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/74 29700024112 一般 0件
0006 第75冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/75 29700024123 一般 0件
0007 第76冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/76 29800034468 一般 0件
0008 第77冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/77 29800034470 一般 0件
0009 第78冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/78 29900016583 一般 0件
0010 第79冊 大宮.3F開架図書 410.07/KYO/79 29900016594 一般 0件
巻号 第70冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/70
資料ID 29600046550
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第71冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/71
資料ID 29700001307
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第72冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/72
資料ID 29700001318
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第73冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/73
資料ID 29700022440
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第74冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/74
資料ID 29700024112
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第75冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/75
資料ID 29700024123
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第76冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/76
資料ID 29800034468
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第77冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/77
資料ID 29800034470
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第78冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/78
資料ID 29900016583
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第79冊
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.07/KYO/79
資料ID 29900016594
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 京都府遺跡調査概報 / 京都府埋蔵文化財調査研究センター [編]
キョウトフ イセキ チョウサ ガイホウ
出版・頒布事項 向日 : 京都府埋蔵文化財調査研究センター , 1996.3-
形態事項 冊 ; 30cm
巻号情報
巻次等 第70冊
巻号情報
巻次等 第71冊
巻号情報
巻次等 第72冊
巻号情報
巻次等 第73冊
巻号情報
巻次等 第74冊
巻号情報
巻次等 第75冊
巻号情報
巻次等 第76冊
巻号情報
巻次等 第77冊
巻号情報
巻次等 第78冊
巻号情報
巻次等 第79冊
巻号情報
巻次等 第80冊
巻号情報
巻次等 第81冊
巻号情報
巻次等 第82冊
巻号情報
巻次等 第83冊
巻号情報
巻次等 第84冊
巻号情報
巻次等 第85冊
巻号情報
巻次等 第86冊
巻号情報
巻次等 第87冊
巻号情報
巻次等 第88冊
巻号情報
巻次等 第89冊
巻号情報
巻次等 第90冊
巻号情報
巻次等 第91冊
巻号情報
巻次等 第92冊
巻号情報
巻次等 第93冊
巻号情報
巻次等 第94冊
巻号情報
巻次等 第95冊
巻号情報
巻次等 第96冊
巻号情報
巻次等 第97冊
巻号情報
巻次等 第98冊
巻号情報
巻次等 第99冊
巻号情報
巻次等 第101冊
巻号情報
巻次等 第102冊
巻号情報
巻次等 第103冊
巻号情報
巻次等 第104冊
巻号情報
巻次等 第105冊
巻号情報
巻次等 第106冊
巻号情報
巻次等 第107冊
巻号情報
巻次等 第108冊
巻号情報
巻次等 第109冊
巻号情報
巻次等 第110冊
巻号情報
巻次等 第111冊
巻号情報
巻次等 第112冊
巻号情報
巻次等 第113冊
巻号情報
巻次等 第114冊
巻号情報
巻次等 第115冊
巻号情報
巻次等 第116冊
巻号情報
巻次等 第117冊
巻号情報
巻次等 第118冊
巻号情報
巻次等 第119冊
巻号情報
巻次等 第120冊
内容著作注記 第70冊: 近畿自動車道敦賀線関係遺跡 [ほか]
キンキ ジドウシャドウ ツルガセン カンケイ イセキ
内容著作注記 第71冊: 国営農地(丹後東部・西部地区)関係遺跡 [ほか]
コクエイ ノウチ タンゴ トウブ セイブ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 第72冊: 石ヶ原古墳群 [ほか]
イシガハラ コフングン
内容著作注記 第73冊: 黒部遺跡 [ほか]
クロベ イセキ
内容著作注記 第74冊: 篠・マル山1号窯跡 [ほか]
シノ マルヤマ 1ゴウヨウアト
内容著作注記 第75冊: 松ヶ崎遺跡 [ほか]
マツガサキ イセキ
内容著作注記 第76冊: 国営農地(丹後東部・西部地区)関係遺跡
コクエイ ノウチ タンゴ トウブ セイブ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 第77冊: 中海道遺跡第42次 [ほか]
ナカカイドウ イセキ ダイ42ジ
内容著作注記 第78冊: 名神高速道路関係遺跡 [ほか]
メイシン コウソク ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 第79冊: 平遺跡 [ほか]
ヘイ イセキ
内容著作注記 第80冊: 浦入遺跡群 [ほか]
ウラニュウ イセキグン
内容著作注記 第81冊: 余部遺跡第2次 [ほか]
アマルベ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 第82冊: 松ヶ崎遺跡第5次 [ほか]
マツガサキ イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 第83冊: 国営農地(丹後東部・西部地区)関係遺跡
コクエイ ノウチ タンゴ トウブ セイブ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 第84冊: 国営農地(丹後東部地区)関係遺跡
コクエイ ノウチ タンゴ トウブ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 名神高速道路関係遺跡
メイシン コウソク ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 第二京阪自動車道関係遺跡
ダイ2 ケイハン ジドウシャドウ カンケイ イセキ
内容著作注記 第85冊: 浦入遺跡群[ほか]
ウラニュウ イセキグン
内容著作注記 第86冊: 森垣外遺跡第2次
モリガイト イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 成勝寺跡・岡崎遺跡
ジョウショウジアト オカザキ イセキ
内容著作注記 畑ノ前遺跡
ハタノマエ イセキ
内容著作注記 第87冊: 1 橋爪遺跡第5次. 2 奈具岡遺跡第9次. 3 川向古墳群. 4 大畠遺跡第3次. 5 興戸宮ノ前遺跡第3次.
1 ハシズメ イセキ ダイ5ジ. 2 ナグオカ イセキ ダイ9ジ.3 カワムカイ コフングン . 4 オオハタ イセキ ダイ3ジ. 5 コウド ミヤノマエ イセキ ダイ3ジ.
内容著作注記 第88冊: 通り谷城跡
トオリダニジョウアト
内容著作注記 鳥取豊岡宮津自動車道関係遺跡
トットリ トヨオカ ミヤズ ジドウシャドウ カンケイ イセキ
内容著作注記 今林遺跡第2次
イマバヤシ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 余部遺跡第5次
アマルベ イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 木津川河床遺跡
キズガワ カショウ イセキ
内容著作注記 長岡京跡右京第620次(7ANKNA-2)
ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ620ジ 7ANKNA-2
内容著作注記 第89冊: 太田遺跡第8次[ほか]
オオタ イセキ ダイ8ジ
内容著作注記 第90冊: 名神大山崎ジャンクション関係遺跡
メイシン オオヤマザキ ジャンクション カンケイ イセキ
内容著作注記 第二京阪道路関係遺跡
ダイ2 ケイハン ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 国道1号京都南道路関係遺跡
コクドウ 1ゴウ キョウトミナミ ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 木津地区所在遺跡
キズ チク ショザイ イセキ
内容著作注記 稲葉遺跡第5次
イナバ イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 長岡京跡右京第635次(7ANKNZ-10地区)
ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ635ジ 7ANKNZ-10 チク
内容著作注記 第91冊: 1 池上遺跡第5次. 2 平安京跡二条大路. 3 森垣外遺跡第3次
1 イケガミ イセキ ダイ5ジ. 2 ヘイアンキョウアト ニジョウ オオジ. 3 モリガイト イセキ ダイ3ジ
内容著作注記 第92冊: 赤坂今井墳丘墓・今井城跡・今井古墳
アカサカイマイ フンキュウボ イマイジョウアト イマイ コフン
内容著作注記 福知山城跡
フクチヤマジョウアト
内容著作注記 東山遺跡
ヒガシヤマ イセキ
内容著作注記 平安京跡右京一条三坊九・十町(第8・9次)
ヘイアンキョウアト ウキョウ イチジョウ サンボウ キュウ ジュッチョウ ダイ8 9ジ
内容著作注記 三山木遺跡第2次
ミヤマギ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 第93冊: 国営農地(丹後東部地区)関係遺跡
コクエイ ノウチ タンゴ トウブ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 浅後谷南遺跡
アサゴタニミナミ イセキ
内容著作注記 墓ノ谷古墳群第2次
ハカノタニ コフングン ダイ2ジ
内容著作注記 吉沢城跡
ヨシザワジョウアト
内容著作注記 第94冊: 五十河遺跡
イカガ イセキ
内容著作注記 南稲葉遺跡
ミナミイナバイセキ
内容著作注記 杉北遺跡
スギキタ イセキ
内容著作注記 太田遺跡第10次
オオタ イセキ ダイ10ジ
内容著作注記 河原遺跡
カワラ イセキ
内容著作注記 新田遺跡第5次
シンデン イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 新田遺跡第6次
シンデン イセキ ダイ6ジ
内容著作注記 柿添遺跡第4次
カキゾエ イセキ ダイ4ジ
内容著作注記 春日神社遺跡
カスガ ジンジャ イセキ
内容著作注記 第95冊: 名神大山崎ジャンクション関係遺跡
メイシン オオヤマザキ ジャンクション カンケイ イセキ
内容著作注記 平等院旧境内遺跡・宇治市街遺跡
ビョウドウイン キュウケイダイ イセキ ウジシガイ イセキ
内容著作注記 国道1号京都南道路関係遺跡
コクドウ 1ゴウ キョウトミナミ ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 木津地区所在遺跡
キズ チク ショザイ イセキ
内容著作注記 第96冊: 橋木林遺跡
ハシキバヤシ イセキ
内容著作注記 稲葉遺跡第6次
イナバ イセキ ダイ6ジ
内容著作注記 森垣外遺跡第4・5次
モリガイト イセキ ダイ4 5ジ
内容著作注記 大畠遺跡第4・5次
オオハタ イセキ ダイ4 5ジ
内容著作注記 第97冊: 京都新光悦村関係遺跡
キョウト シンコウエツムラ カンケイ イセキ
内容著作注記 狭間墳墓群
ハザマ フンボグン
内容著作注記 狭間中・近世墓群
ハザマ チュウ キンセイ ボグン
内容著作注記 平山古墳
ヒラヤマ コフン
内容著作注記 カチ山北古墳群
カチヤマキタ コフングン
内容著作注記 今林古墳群
イマバヤシ コフングン
内容著作注記 今林遺跡第3次調査
イマバヤシ イセキ ダイ3ジ チョウサ
内容著作注記 第98冊: 鳥取豊岡宮津自動車道関係遺跡
トットリ トヨオカ ミヤズ ジドウシャドウ カンケイ イセキ
内容著作注記 南稲葉遺跡第2次
ミナミイナバ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 善願寺遺跡第2次
ゼンガンジ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 池上遺跡第7次
イケガミ イセキ ダイ7ジ
内容著作注記 半木町遺跡
ハンギチョウ イセキ
内容著作注記 三山木遺跡第3次
ミヤマギ イセキ ダイ3ジ
内容著作注記 木津川河床遺跡第12次
キズカワ カショウ イセキ ダイ12ジ
内容著作注記 第99冊: 沖田遺跡第2次
オキタ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 東山遺跡第2次
ヒガシヤマ イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 太田遺跡第13次
オオタ イセキ ダイ13ジ
内容著作注記 木津川河床遺跡第13次
キズガワ カショウ イセキ ダイ13ジ
内容著作注記 第101冊: 長岡京跡右京第697次 ・東代遺跡
ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ697ジ ヒガシダイ イセキ
内容著作注記 名神大山崎ジャンクション関係遺跡
メイシン オオヤマザキ ジャンクション カンケイ イセキ
内容著作注記 国道1号京都南道路関係遺跡
コクドウ 1ゴウ キョウトミナミ ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 上津屋遺跡第4次
コウズヤ イセキ ダイ4ジ
内容著作注記 第二京阪道路関係遺跡
ダイ2 ケイハン ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 椋ノ木遺跡第4次
ムクノキ イセキ ダイ4ジ
内容著作注記 関西文化学術研究都市木津地区所在遺跡
カンサイ ブンカ ガクジュツ ケンキュウ トシ キズ チク ショザイ イセキ
内容著作注記 第102冊: 常盤仲之町遺跡
トキワ ナカノチョウ イセキ
内容著作注記 長岡京跡右京第704次・井ノ内遺跡
ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ704ジ イノウチ イセキ
内容著作注記 木津川河床遺跡第14次
キズガワ カショウ イセキ ダイ14ジ
内容著作注記 稲葉遺跡第7次
イナバ イセキ ダイ7ジ
内容著作注記 井手寺跡・栢ノ木遺跡
イデデラアト カヤノキ イセキ
内容著作注記 第103冊: 南丹区域農用地総合整備事業関係遺跡
ナンタン クイキ ノウヨウチ ソウゴウ セイビ ジギョウ カンケイ イセキ
内容著作注記 池上遺跡第8次
イケガミ イセキ ダイ8ジ
内容著作注記 池上古里遺跡第2次
イケガミ コサト イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 府営ほ場整備事業(三俣地区)関係遺跡
フエイ ホジョウ セイビ ジギョウ ミマタ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 杉北遺跡第7次
スギキタ イセキ ダイ7ジ
内容著作注記 里遺跡第2次
サト イセキ ダイ2ジ
内容著作注記 内里八丁遺跡第16・17次
ウチサト ハッチョウ イセキ ダイ16 17ジ
内容著作注記 三山木遺跡第4次
ミヤマギ イセキ ダイ4ジ
内容著作注記 国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡
コクエイ ノウチ サイヘン セイビ ジギョウ カメオカ チク カンケイ イセキ
内容著作注記 第104冊: 鳥取豊岡宮津自動車道関係遺跡
トットリ トヨオカ ミヤズ ジドウシャドウ カンケイ イセキ
内容著作注記 桑原口遺跡第5次
クワハラグチ イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 桑原口遺跡第6次
クワハラグチ イセキ ダイ6ジ
内容著作注記 東禅寺古墳群
トウゼンジ コフングン
内容著作注記 池上遺跡第11次
イケガミ イセキ ダイ11ジ
内容著作注記 古屋敷遺跡
フルヤシキ イセキ
内容著作注記 新堂池古墳群
シンドウイケ コフングン
内容著作注記 第105冊: 名勝龍安寺庭園
メイショウ リョウアンジ テイエン
内容著作注記 名神大山崎ジャンクション関係遺跡
メイシン オオヤマザキ ジャンクション カンケイ イセキ
内容著作注記 国道1号京都南道路関係遺跡
コクドウ 1ゴウ キョウトミナミ ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 芝山遺跡
シバヤマ イセキ
内容著作注記 第二京阪道路関係遺跡
ダイ2 ケイハン ドウロ カンケイ イセキ
内容著作注記 椋ノ木遺跡第5次
ムクノキ イセキ ダイ5ジ
内容著作注記 関西文化学術研究都市木津地区所在遺跡
カンサイ ブンカ ガクジュツ ケンキュウ トシ キズ チク ショザイ イセキ
内容著作注記 第106冊: 1.山田黒田遺跡 . 2.高梨遺跡第2次 . 3.木津川河床遺跡第15次 . 4.東原遺跡 . 5.内里八丁遺跡第18次 . 6.薪遺跡第3次 . 7.三山木地区区画整理事業関係遺跡 . (1)二又遺跡第2次 . (2)三山木遺跡第5次 . 8.畑ノ前遺跡第6次
1 ヤマダ クロダ イセキ. 2 タカナシ イセキ ダイ2ジ. 3 キズガワ カショウ イセキ ダイ15ジ. 4 ヒガシハラ イセキ. 5 ウチサト ハッチョウ イセキ ダイ18ジ. 6 タキギ イセキ ダイ3ジ. 7 ミヤマギ チク クカク セイリ ジギョウ カンケイ イセキ. フタマタ イセキ ダイ2ジ. ミヤマギ イセキ ダイ5ジ. 8 ハタノマエ イセキ ダイ6ジ
内容著作注記 第107冊: 1.大成古墳群・イリ遺跡. 2.竹野遺跡・宮遺跡. 3.大垣遺跡・一の宮遺跡・難波野条里制遺跡. 4.福知山城跡. 5.観音寺遺跡. 6.野条遺跡. 7.太田遺跡第14・15次. 8.長岡京跡右京第753次・井ノ内遺跡・上里遺跡. 9.長岡京跡右京第750次・神足遺跡. 10.大住地区府営ほ場整備事業関係遺跡
1 オオナル コフングン イリ イセキ. 2 タカノ イセキ ミヤ イセキ. 3 オオガキ イセキ イチノミヤ イセキ ナンバノ ジョウリセイ イセキ. 4 フクチヤマジョウアト. 5.カンノンジ イセキ. 6 ノジョウ イセキ. 7 オオタ イセキ ダイ14ジ 15ジ. 8 ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ753ジ イノウチ イセキ カミザト イセキ. 9 ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ750ジ コウタリ イセキ. 10 オオスミ チク フエイ ホジョウ セイビ ジギョウ カンケイ イセキ
内容著作注記 第108冊: 1.木橋北遺跡. 2.新堂池古墳群第2次. 3.池上遺跡第12次. 4.国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡 (1)案察使遺跡第4次. (2)大淵遺跡第4次
1 キバシキタ イセキ. 2 シンドウイケ コフングン ダイ2ジ. 3 イケガミ イセキ ダイ12ジ. 4 コクエイ ノウチ サイヘン セイビ ジギョウ カメオカ チク カンケイ イセキ. 1 アゼチ イセキ ダイ4ジ. 2 オオブチ イセキ ダイ4ジ
内容著作注記 第109冊: 1.三角古墳群. 2.内里八丁遺跡第19次. 3.関西文化学術研究都市木津地区所在遺跡
1 ミスミ コフングン. 2 ウチサト ハッチョウ イセキ ダイ19ジ. 3 カンサイ ブンカ ガクジュツ ケンキュウ トシ キズ チク ショザイ イセキ
内容著作注記 第110冊: 1.今井古墳. 2.府営ほ場整備事業(川東地区)関係遺跡. (1)池上遺跡第15・16次 (2)野条遺跡第9次. 3.野条遺跡第7次. 4.芝山遺跡. 5.薪遺跡第4次. 6.椋ノ木遺跡第6次
1 イマイ コフン. 2 フエイ ホジョウ セイビ ジギョウ カワヒガシ チク カンケイ イセキ. 1 イケガミ イセキ ダイ15 16ジ. 2 ノジョウ イセキ ダイ9ジ. 3 ノジョウ イセキ ダイ7ジ. 4 シバヤマ イセキ. 5 タキギ イセキ ダイ4ジ. 6 ムクノキ イセキ ダイ6ジ
内容著作注記 第111冊: 1.大垣遺跡・一の宮遺跡・難波野条里制遺跡. 2.岡ノ遺跡第2次. 3.高梨遺跡第3次. 4.国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡 大淵遺跡第4次. 5.平安京跡右京一条三坊九・十町(第10次調査). 6.長岡京跡右京第787次・友岡遺跡. 7.西ノ口遺跡
1 オオガキ イセキ イチノミヤ イセキ ナンバノ ジョウリセイ イセキ. 2 オカノ イセキ ダイ2ジ. 3 タカナシ イセキ ダイ3ジ. 4 コクエイ ノウチ サイヘン セイビ ジギョウ カメオカ チク カンケイ イセキ オオブチ イセキ ダイ4ジ. 5 ヘイアンキョウ アト ウキョウ イチジョウ サンボウ キュウチョウ ジュチョウ ダイ10ジ チョウサ. 6 ナガオカキョウ アト ウキョウ ダイ787ジ トモオカ イセキ. 7 ニシノクチ イセキ
内容著作注記 第112冊: 1.里遺跡第3・5・6次. 2.池上遺跡第13・18次. 3.長岡京跡右京第781次・神足遺跡
1 サト イセキ ダイ3 5 6ジ. 2 イケガミ イセキ ダイ13 18ジ. 3 ナガオカキョウ アト ウキョウ ダイ781ジ コウタリ イセキ
内容著作注記 第114冊: 国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡(平成15年度) (1)河原尻遺跡. (2)馬路遺跡第3次. (3)三日市遺跡第3次
コクエイ ノウチ サイヘン セイビ ジギョウ カメオカ チク カンケイ イセキ ヘイセイ 15ネンド 1 カワジリ イセキ. 2 ウマジ イセキ ダイ3ジ. 3 ミッカイチ イセキ ダイ3ジ
内容著作注記 第116冊: 1.案察使遺跡第5・6次. 2.内里八丁遺跡第20次. 3.片山遺跡第2・3次
1 アゼチ イセキ ダイ5 6ジ. 2 ウチサト ハッチョウ イセキ ダイ20ジ. 3 カタヤマ イセキ ダイ2 3ジ
内容著作注記 第117冊: 1.上安久城跡 2.長岡京跡右京第830次・上里遺跡・井ノ内遺跡 3.薪遺跡第6次 4.椿井遺跡第1・2次 5.関西文化学術研究都市木津地区所在遺跡(1)上人ヶ平遺跡第8次(2)内田山遺跡・内田山古墳群(第5次)
1 カミアグジョウアト 2 ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ830ジ カミザト イセキ イノウチ イセキ 3 タキギ イセキ ダイ6ジ 4 ツバイ イセキ ダイ1 2ジ 5 カンサイ ブンカ ガクジュツ ケンキュウ トシ キズ チク ショザイ イセキ 1 ショウニンガヒラ イセキ ダイ8ジ 2 ウチダヤマ イセキ ウチダヤマ コフングン ダイ5ジ
内容著作注記 第118冊: 1.大垣遺跡・一の宮遺跡・難波野(条里制)遺跡 2.先ノ段遺跡 3.岡ノ遺跡第3次 4.長岡京跡右京第856次・友岡遺跡 5.京都第二外環状道路関係遺跡(平成16年度)
1 オオガキ イセキ イチノミヤ イセキ ナンバノ ジョウリセイ イセキ 2 サキノダン イセキ 3 オカノ イセキ ダイ3ジ 4 ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ856ジ トモオカ イセキ 5 キョウト ダイニ ソトカンジョウ ドウロ カンケイ イセキ ヘイセイ 16ネンド
内容著作注記 第119冊: 1.宮津城跡第12次 2.田辺城跡第26次 3.園部城跡第5・6・7次 4.案察使遺跡第7次 5.諸畑遺跡第4次 6.長岡京跡右京第863次・開田遺跡・神足遺跡 7.史跡名勝笠置山
1 ミヤズジョウアト ダイ12ジ 2 タナベジョウアト ダイ26ジ 3 ソノベジョウアト ダイ5 6 7ジ 4 アゼチ イセキ ダイ7ジ 5 モロハタ イセキ ダイ4ジ 6 ナガオカキョウアト ウキョウ ダイ863ジ カイデン イセキ コウタリ イセキ 7 シセキ メイショウ カサギヤマ
内容著作注記 第120冊: 国営農地再編整備事業「亀岡地区」関係遺跡(平成16年度)(1)三日市遺跡第4次(2)馬路遺跡第4次(3)池尻遺跡第5次
コクエイ ノウチ サイヘン セイビ ジギョウ カメオカ チク カンケイ イセキ ヘイセイ 16ネンド 1 ミッカイチ イセキ ダイ4ジ 2 ウマジ イセキ ダイ4ジ 3 イケジリ イセキ ダイ5ジ
注記 第1冊-第12冊は別書誌<BN11941629>, 第13冊-第39冊は別書誌<BN02039308>, 第40冊-第69冊は別書誌<BN06915007>
NCID BN15397060
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 京都府埋蔵文化財調査研究センター||キョウトフ マイゾウ ブンカザイ チョウサ ケンキュウ センター <AU00000725>
分類標目 日本史 NDC9:210.0254
件名標目等 京都府 -- 遺跡・遺物||キョウトフ -- イセキイブツ