龍谷大学図書館

社会「福祉教育」論の生成

複製版. -- 大空社, 1991. -- (社会教育基本文献資料集成 ; 第I期 ; II , 第2巻). <BB20217134>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 2 瀬田.自動化書庫 379.08/シヤカ/2 39240015823 一般 0件
巻号 2
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.自動化書庫
請求記号 379.08/シヤカ/2
資料ID 39240015823
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 社会「福祉教育」論の生成
シャカイ フクシ キョウイクロン ノ セイセイ
版事項 複製版
出版・頒布事項 東京 : 大空社 , 1991.1
形態事項 523p ; 22cm
巻号情報
ISBN 487236158X
書誌構造リンク 社会教育基本文献資料集成||シャカイ キョウイク キホン ブンケン シリョウ シュウセイ <BB10000212> 第I期 ; II , 第2巻//b
 >>シリーズで再検索する
注記 監修: 小川利夫
注記 貧児教養の方法 / 生江孝之著(「第5回感化救済講演集」上). 一般児童の社会教育 / 留岡幸助著(「第5回感化救済講演集」下). 青年団体に就て / 小河滋次郎著(「救済研究」第4巻7、8号). 教育的セットルメント問答 / 小島幸治著(「社会事業」第12巻第1号). 救済事業及制度の要義 / 井上友一著(「感化救済事業講演集」下). 社会教化事業 / 鈴木誠治著(「社会政策大系」第2巻). 社会事業概説 / 矢吹慶輝,谷山恵林著(「社会政策大系」第2巻). 救済事業の理想 / 後藤新平著(「社会と救済」第1巻第2号). 新時代の社会事業 / 大迫元繁著(「社会事業」第6巻第12号).
注記 社会診察の必要と社会事業家養成機関設立の急務 / 田子一民著(「社会と救済」第3巻第1、2号). 社会診察の必要と社会事業家の養成とに対する大学機関充実の急務 / 建部遯吾著(「社会と救済」第3巻第2号). 社会事業科に就て / 冨士川遊著(「東洋哲学」第29巻第1号). 感化救済事業職員養成規定(「社会と救済」第3巻第3号). 社会事業職員養成所開始(「社会と救済」第4巻第2号). 東洋大学の社会事業科新設(「社会事業」第5巻第1号)
NCID BN05827720
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 小川, 利夫(1926-2007)||オガワ, トシオ <AU00030777>
分類標目 社会教育 NDC8:379.08
分類標目 教育 NDLC:FH1
件名標目等 社会教育||シャカイキョウイク