龍谷大学図書館蔵書検索システム
Ryukoku University-Wide Academic Information on Virtual Explorer System
My Library
龍谷大学図書館
ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
アクセスランキング
タグ検索
参照ランキング
MyLibraryメニュー ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
グループワークルーム予約
新着アラート
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
図書購入希望
≡
印刷
書誌詳細
龍谷大学図書館
検索結果一覧へ戻る
橘茂先生古稀記念論文集
橘茂先生古稀記念論文集編集委員会編. -- 橘茂先生古稀記念会, 1980. <BB21036232>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
ブックマーク
出力
メール
文献管理
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
選択
橘茂先生古稀記念論文集
橘茂先生古稀記念論文集編集委員会編. -- 橘茂先生古稀記念会, 1980. <BB21036232>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
ブックマーク
出力
メール
文献管理
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
選択
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
配置場所
請求記号
資料ID
コメント
状態
禁帯出区分
予約
Web書棚
0001
大宮.1F閉架図書
041/207
29850235126
一般
0件
予約
Web書棚
巻号
所蔵館
大宮
配置場所
大宮.1F閉架図書
請求記号
041/207
資料ID
29850235126
コメント
状態
禁帯出区分
一般
返却予定日
予約
0件
予約
Web書棚
Web書棚
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
橘茂先生古稀記念論文集 / 橘茂先生古稀記念論文集編集委員会編
タチバナ シゲル センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
出版・頒布事項
富田林 : 橘茂先生古稀記念会 , 1980.11
形態事項
511, 209p ; 22cm
内容著作注記
国巣と国巣奏ー神武天皇伝承と吉野 / 吉井巌著
内容著作注記
「源氏物語」に見る女君と女房 / 玉上琢弥著
内容著作注記
兼好の芸術観と芸能観 / 山内潤三著
内容著作注記
秋成初期創作意識の構造 / 小椋嶺一著
内容著作注記
斎藤茂吉の論争精神の形態 / 丸山洋続著
内容著作注記
賢治の対照的思考 / 山口逵子著
内容著作注記
西脇順三郎詩集「人類の宇宙」的イメージ / 山本捨三著
内容著作注記
健康管理と食生活 / 高岡研一著
注記
橘茂の肖像あり
NCID
BN03844489
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
橘茂先生古稀記念論文集編集委員会||タチバナ シゲル センセイ コキ キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ <AU00230097>
著者標目リンク
吉井, 巌(1922-)||ヨシイ, イワオ <AU00087137>
著者標目リンク
玉上, 琢弥(1915-1996)||タマガミ, タクヤ <AU00030091>
著者標目リンク
山内, 潤三(1925-)||ヤマノウチ, ジュンゾウ <AU00139118>
著者標目リンク
小椋, 嶺一||オグラ, レイイチ <AU00230098>
著者標目リンク
丸山, 洋続 <>
著者標目リンク
山口, 逵子 <>
著者標目リンク
山本, 捨三(1910-)||ヤマモト, ステゾウ <AU00142689>
著者標目リンク
高岡, 研一||タカオカ, ケンイチ <AU00230099>
分類標目
日本語 NDC8:041
分類標目
学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 NDLC:US15
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
橘茂先生古稀記念論文集編集委員会
吉井, 巌(1922-)
玉上, 琢弥(1915-1996)
山内, 潤三(1925-)
小椋, 嶺一
山本, 捨三(1910-)
高岡, 研一
分類からさがす
日本語 NDC8:041
学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 NDLC:US15
他の検索サイトで探す
Amazon
Google Books
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)
購入希望
追加図書購入希望
この書誌のQRコード