龍谷大学図書館

論集平将門研究

林陸朗編. -- 現代思潮社, 1975. <BB21396971>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.3F開架図書 410.3/HAY 20800035915 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.3/HAY
資料ID 20800035915
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 論集平将門研究 / 林陸朗編
ロンシュウ タイラ ノ マサカド ケンキュウ
出版・頒布事項 東京 : 現代思潮社 , 1975.11
形態事項 320p ; 22cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:平将門研究 : 論集
タイラ ノ マサカド ケンキュウ : ロンシュウ
注記 内容:将門記考(星野恒) 将門記攷-将門記の訓点・上(岡田希雄) 将門記の成立に就いて(山中武雄) 将門記の成立と扶桑略記(平田俊春) 将門記の世界とその特質(川口久雄) 将門記の構造(梶原正昭) 将門記・将門略記についての一考察-とくにその成立をめぐって(渥美かをる) 『将門記』について(春田隆義) 平将門事蹟考(大森金五郎) 古代末期の叛乱(石母田正) 将門記の印象(松本新八郎) 将門の乱の史的前提-「特に〔シュウ〕馬の党」を中心として(三宅長兵衛) 将門の乱について(石母田正) 将門の乱に関する二、三の問題(吉田晶) 平安中期の武力について(吉田晶) 押領使の研究(井上満郎) 平将門の乱(上横手雅敬) 将門の乱の評価をめぐって(高橋昌明) 解説(林陸朗)
NCID BN01928045
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 林, 陸朗(1925-)||ハヤシ, ロクロウ <AU00007525>
分類標目 日本史 NDC8:210.36
分類標目 NDC6:210.36
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB176
分類標目 歴史・地理 NDLC:GK30
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG148
件名標目等 平, 将門||タイラ, マサカド
件名標目等 将門記||ショウモンキ
件名標目等 日本 -- 歴史 -- 平安時代||ニホン -- レキシ -- ヘイアンジダイ