龍谷大学図書館

文学・芸能編

外間守善編. -- 平凡社, 1971. -- (沖繩文化論叢 ; 第4巻). <BB20478931>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.積層開架 416.9/10/4 29650407040 一般 0件
0002 第4巻 文学・芸能編 瀬田.自動化書庫 382.9/オキナ/4 39240143522 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 416.9/10/4
資料ID 29650407040
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第4巻 文学・芸能編
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.自動化書庫
請求記号 382.9/オキナ/4
資料ID 39240143522
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 文学・芸能編 / 外間守善編
ブンガク ゲイノウヘン
出版・頒布事項 東京 : 平凡社 , 1971.9
形態事項 539p ; 22cm
書誌構造リンク 沖繩文化論叢||オキナワ ブンカ ロンソウ <BB10024320> 第4巻//b
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 総説: 琉球語の文芸 / 比嘉春潮 [著]
リュウキュウゴ ノ ブンゲイ
内容著作注記 琉球民謡の起源と変遷 / 金城朝永 [著]
リュウキュウ ミンヨウ ノ キゲン ト ヘンセン
内容著作注記 沖縄文学の展望 / 外間守善 [著]
オキナワ ブンガク ノ テンボウ
内容著作注記 沖縄の文学 / 永積安明 [著]
オキナワ ノ ブンガク
内容著作注記 おもろ・くわいにゃ: クワイニャをめぐって / 伊波普猷 [著]
クワイニャ オ メグッテ
内容著作注記 久米島おもろに就いて / 世礼国男 [著]
クメジマ オモロ ニツイテ
内容著作注記 おもろ研究の方向と再出発 / 仲原善忠 [著]
オモロ ケンキュウ ノ ホウコウ ト サイシュッパツ
内容著作注記 紡織叙事歌考 / 小野重朗 [著]
ボウショク ジョジカ コウ
内容著作注記 琉歌: 琉歌概説 / 比嘉春潮 [著]
リュウカ ガイセツ
内容著作注記 琉球語および琉歌について / 服部四郎 [著]
リュウキュウゴ オヨビ リュウカ ニツイテ
内容著作注記 琉歌の特質 / 森岡健二 [著]
リュウカ ノ トクシツ
内容著作注記 琉歌をめぐって / 嘉味田宗栄 [著]
リュウカ オ メグッテ
内容著作注記 組踊・狂言・人形芝居: 組踊り以前 / 折口信夫 [著]
クミオドリ イゼン
内容著作注記 組踊概説 / 比嘉春潮 [著]
クミオドリ ガイセツ
内容著作注記 沖縄の「狂言」 / 比嘉春潮 [著]
オキナワ ノ キョウゲン
内容著作注記 沖縄の人形芝居 / 山内盛彬 [著]
オキナワ ノ ニンギョウ シバイ
内容著作注記 奄美・宮古・八重山の歌謡: 歌謡の発達と特質 / 昇曙夢 [著]
カヨウ ノ ハッタツ ト トクシツ
内容著作注記 宮古に於ける史歌の発達について / 稲村賢敷 [著]
ミヤコ ニオケル シカ ノ ハッタツ ニツイテ
内容著作注記 八重山民謡の史的考察 / 喜舎場永珣 [著]
ヤエヤマ ミンヨウ ノ シテキ コウサツ
内容著作注記 芸能: 沖縄の芸能 / 本田安次 [著]
オキナワ ノ ゲイノウ
内容著作注記 徳之島の民俗芸能 / 小川学夫 [著]
トクノシマ ノ ミンゾク ゲイノウ
内容著作注記 村芝居の思い出と長者の大主 / 島袋源七 [著]
ムラシバイ ノ オモイデ ト チョウジャ ノ ウフヌシ
内容著作注記 琉球の舞踊 / 池田弥三郎 [著]
リュウキュウ ノ ブトウ
内容著作注記 音楽と舞踊 / 比嘉春潮 [著]
オンガク ト ブトウ
注記 解説: 外間守善
注記 文献目録: p532-539
注記 折込図版1枚: 奄美群島要図, 沖繩群島要図
NCID BN01839535
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 外間, 守善(1924-)||ホカマ, シュゼン <AU00030714>
分類標目 風俗史.民俗誌 NDC8:382.199
分類標目 NDC6:382.199
分類標目 歴史・地理 NDLC:GC311
件名標目等 琉球文学||リュウキュウブンガク
件名標目等 郷土芸能 -- 琉球||キョウドゲイノウ -- リュウキュウ