龍谷大学図書館

古文書の心

中村直勝著 ; 赤松俊秀 [ほか] 編. -- 淡交社, 1978. -- (中村直勝著作集 ; 第5巻). <BB20274587>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.積層開架 410.08/256/5 29650349324 一般 0件
0002 5 大宮.3F開架図書 410.08/NAK/5 29450216487 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 410.08/256/5
資料ID 29650349324
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 5
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.08/NAK/5
資料ID 29450216487
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 古文書の心 / 中村直勝著 ; 赤松俊秀 [ほか] 編
コモンジョ ノ ココロ
出版・頒布事項 京都 : 淡交社 , 1978.6
形態事項 510p ; 22cm
書誌構造リンク 中村直勝著作集||ナカムラ ナオカツ チョサクシュウ <BB10006635> 第5巻//b
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 歴史の発見
レキシ ノ ハッケン
内容著作注記 古文書研究の栞
コモンジョ ケンキュウ ノ シオリ
内容著作注記 新上東門院の御消息
シンジョウ ヒガシモンイン ノ ゴショウソク
内容著作注記 結縁交名の二万名
ケツエン コウミョウ ノ ニマンメイ
内容著作注記 「早梅の文」に想う
ハヤウメ ノ フミ ニ オモウ
内容著作注記 結縁の楽書
ケツエン ノ ラクショ
内容著作注記 近世古筆の鑑賞
キンセイ コヒツ ノ カンショウ
内容著作注記 少庵宗匠「八瀬」の文
ショウアン ソウショウ ハツセ ノ フミ
内容著作注記 起請の心
キショウ ノ ココロ
内容著作注記 古文書の折紙に就いて
コモンジョ ノ オリガミ ニツイテ
内容著作注記 聖門所蔵「四王寺印」考
セイモン ショゾウ シテンノウイン コウ
内容著作注記 豊臣秀吉の一花押に就いて
トヨトミ ヒデヨシ ノ イチカオウ ニツイテ
内容著作注記 或る個人の花押に就いて
アル コジン ノ カオウ ニツイテ
内容著作注記 足利直冬の花押
アシカガ タダフユ ノ カオウ
内容著作注記 キキミミのある売券
キキミミ ノ アル バイケン
内容著作注記 多田院とその文書
タダイン ト ソノ モンジョ
内容著作注記 土地売券の一場合
トチ バイケン ノ イチバアイ
内容著作注記 醍醐寺所蔵印信の形式に就いて
ダイゴジ ショゾウ インジン ノ ケイシキ ニツイテ
内容著作注記 後七日御修法関係文書に就いて
ゴナノカ ゴシュウホウ カンケイ モンジョ ニツイテ
内容著作注記 「大工職」について
ダイクシキ ニツイテ
内容著作注記 平安初期私印ある文書新出す
ヘイアン ショキ シイン アル モンジョ シンシュツ ス
内容著作注記 一枚の起請文ながら
イチマイ ノ キショウモン ナガラ
内容著作注記 古文書の再吟味・醍醐味
コモンジョ ノ サイギンミ ダイゴミ
内容著作注記 福正寺の牛玉宝印
フクショウジ ノ ゴオウ ホウイン
内容著作注記 書状の封じ目
ショジョウ ノ フウジメ
内容著作注記 遊君の茶按排
ユウクン ノ チャアンバイ
内容著作注記 居士遺偈の真筆
コジ イゲ ノ シンピツ
注記 解説: 荻野三七彦
NCID BN01670467
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中村, 直勝(1890-1976)||ナカムラ, ナオカツ <AU00099336>
著者標目リンク 赤松, 俊秀(1907-1979)||アカマツ, トシヒデ <AU00017870>
分類標目 日本史 NDC8:210.08
分類標目 NDC6:210.08
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB71
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB39
件名標目等 古文書||コモンジョ