龍谷大学図書館

新編物語藩史

児玉幸多, 北島正元監修 ; 第1巻 - 第12巻. -- 新人物往来社, 1975. <BB20379501>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~10件(全23件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 第1巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/1 19540665617 一般 0件
0002 第2巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/2 19540665628 一般 0件
0003 第2巻 紫光館.保存書庫B 095.5/フクタ-F/352-1 19841949778 一般 0件
0004 第3巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/3 19540665630 一般 0件
0005 第3巻 紫光館.保存書庫B 095.5/フクタ-F/352-2 19841949780 一般 0件
0006 第4巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/4 19540671546 一般 0件
0007 第4巻 紫光館.保存書庫B 095.5/フクタ-F/352-3 19841949791 一般 0件
0008 第5巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/5 19540665641 一般 0件
0009 第6巻 深草.8号館閉架3F 210.08/ココシ-C/6 19540671557 一般 0件
0010 第6巻 紫光館.保存書庫B 095.5/フクタ-F/352-4 19841949803 一般 0件
巻号 第1巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/1
資料ID 19540665617
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第2巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/2
資料ID 19540665628
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第2巻
所蔵館 紫光館(深草)
配置場所 紫光館.保存書庫B
請求記号 095.5/フクタ-F/352-1
資料ID 19841949778
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第3巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/3
資料ID 19540665630
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第3巻
所蔵館 紫光館(深草)
配置場所 紫光館.保存書庫B
請求記号 095.5/フクタ-F/352-2
資料ID 19841949780
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第4巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/4
資料ID 19540671546
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第4巻
所蔵館 紫光館(深草)
配置場所 紫光館.保存書庫B
請求記号 095.5/フクタ-F/352-3
資料ID 19841949791
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第5巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/5
資料ID 19540665641
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第6巻
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 210.08/ココシ-C/6
資料ID 19540671557
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 第6巻
所蔵館 紫光館(深草)
配置場所 紫光館.保存書庫B
請求記号 095.5/フクタ-F/352-4
資料ID 19841949803
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 新編物語藩史 / 児玉幸多, 北島正元監修
シンペン モノガタリ ハンシ
出版・頒布事項 東京 : 新人物往来社 , 1975-1977
形態事項 12冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 第1巻
巻号情報
巻次等 第2巻
巻号情報
巻次等 第3巻
巻号情報
巻次等 第4巻
巻号情報
巻次等 第5巻
巻号情報
巻次等 第6巻
巻号情報
巻次等 第7巻
巻号情報
巻次等 第8巻
巻号情報
巻次等 第9巻
巻号情報
巻次等 第10巻
巻号情報
巻次等 第11巻
巻号情報
巻次等 第12巻
その他の標題 異なりアクセスタイトル:物語藩史 : 新編
モノガタリ ハンシ : シンペン
注記 月報あり
注記 第1巻:松前・弘前・秋田・盛岡・庄内・天童・仙台・山形・米沢, 第2巻:福島・相馬・二本松・平・会津・白河・水戸・黒羽・宇都宮・古河・土浦, 第3巻:沼田・前橋・安中・高崎・館林・忍・岩槻・川越・佐倉・館山・小田原, 第4巻:新発田・長岡・高田・松代・上田・小諸・松本・諏訪・高遠・飯田・甲府, 第5巻:沼津・掛川・浜松・田原・岡崎・刈谷・尾張・犬山・大垣・八幡・高山, 第6巻:富山・加賀・大聖寺・丸岡・大野・勝山・鯖江・福井・小浜・彦根・膳所, 第7巻:桑名・津・鳥羽・郡山・和歌山・園部・福知山・田辺・鳥取, 第8巻:岸和田・狭山・尼崎・出石・篠山・明石・姫路・竜野・赤穂・淀, 第9巻:松江・津山・松山・岡山・福山・広島・浜田・津和野・岩国・長州, 第10巻:高松・丸亀・多度津・土佐・松山・大洲・宇和島・今治・徳島, 第11巻:小倉・中津・福岡・久留米・唐津・佐賀・府内・杵築・五島・佐伯, 第12巻:対馬・平戸・大村・島原・熊本・人吉・延岡・薩摩・飫肥・琉球
NCID BN01456172
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *児玉, 幸多(1909-2007)||コダマ, コウタ <AU00004376>
著者標目リンク 北島, 正元(1912-1983)||キタジマ, マサモト <AU00109167>
分類標目 日本史 NDC8:210.5
分類標目 NDC6:210.5
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB341
分類標目 歴史・地理 NDLC:GC143
件名標目等 日本 ーー 歴史 ーー 江戸時代||ニホン -- レキシ -- エドジダイ
件名標目等 幕藩体制||バクハンタイセイ
件名標目等 近畿地方 ーー 歴史||キンキチホウ -- レキシ