龍谷大学図書館

植民地経済史の諸問題

山田秀雄編. -- アジア経済研究所, 1973. -- (研究参考資料 ; 210). <BB20560275>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 深草.和顔館閉架3(低利用) 334.5/ヤヒシ 18740447833 一般 0件
0002 深草.8号館閉架B2 332.2/ケンキ-E/210 19750797464 一般 0件
巻号
所蔵館 深草
配置場所 深草.和顔館閉架3(低利用)
請求記号 334.5/ヤヒシ
資料ID 18740447833
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架B2
請求記号 332.2/ケンキ-E/210
資料ID 19750797464
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 植民地経済史の諸問題 / 山田秀雄編
ショクミンチ ケイザイシ ノ ショモンダイ
出版・頒布事項 東京 : アジア経済研究所
出版・頒布事項 東京 : アジア経済出版会 (発売) , 1973.3
形態事項 296p ; 25cm
書誌構造リンク 研究参考資料||ケンキュウ サンコウ シリョウ <BB10005263> 210//a
 >>シリーズで再検索する
注記 内容:日清戦争後の上海近代「外商」紡績業と中国市場-Charles Denby,Jr.,Cotton-Spinning at Shanghai,the Forum,September 1899の分析を中心として(田中正俊) 植民地支配期のインド農業-メラート県の場合(松井透) 1930年代日本窒素肥料株式会社の朝鮮の進出について(小林英夫) 1930年代インドにおける工業化について(伊藤正二) 両大戦間期における南アフリカ連邦の「社会政策」と労働運動(林晃史) マラヤ錫鉱業の発展と植民地支配-19世紀マラヤ錫鉱業史覚書(山田秀雄)
NCID BN01214297
本文言語コード 日本語
著者標目リンク アジア経済研究所||アジア ケイザイ ケンキュウジョ <AU00000016>
著者標目リンク 山田, 秀雄(1917-)||ヤマダ, ヒデオ <AU00182363> 編
分類標目 NDC6:332.2
分類標目 経済史・事情.経済体制 NDC8:332.2
分類標目 経済・産業 NDLC:DC644
件名標目等 植民地||ショクミンチ
件名標目等 アジア -- 経済 -- 歴史||アジア -- ケイザイ -- レキシ