龍谷大学図書館

歴史物語

日本文学研究資料刊行会編 ; 1, 2. -- 有精堂出版, 1971. -- (日本文学研究資料叢書). <BB20329918>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~6件(全6件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 1 深草.8号館閉架3F 910.8/ニホン-C/9-1 19640435110 一般 0件
0002 1 大宮.積層開架 910.8/NIH/15-1 29550173535 一般 0件
0003 1 瀬田.自動化書庫 910.8/ニホン/9-1 30100118524 一般 0件
0004 2 深草.8号館閉架3F 910.8/ニホン-C/9-2 19640481721 一般 0件
0005 2 大宮.積層開架 910.8/NIH/16-2 29550173546 一般 0件
0006 2 瀬田.自動化書庫 910.8/ニホン/9-2 30100118535 一般 0件
巻号 1
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 910.8/ニホン-C/9-1
資料ID 19640435110
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 1
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 910.8/NIH/15-1
資料ID 29550173535
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 1
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.自動化書庫
請求記号 910.8/ニホン/9-1
資料ID 30100118524
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 2
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 910.8/ニホン-C/9-2
資料ID 19640481721
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 2
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 910.8/NIH/16-2
資料ID 29550173546
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 2
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.自動化書庫
請求記号 910.8/ニホン/9-2
資料ID 30100118535
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 歴史物語 / 日本文学研究資料刊行会編
レキシ モノガタリ
出版・頒布事項 東京 : 有精堂出版 , 1971-1973
形態事項 2冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 1
ISBN 4640300212
巻号情報
巻次等 2
ISBN 4640300220
書誌構造リンク 日本文学研究資料叢書||ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ ソウショ <BB10009877>//a
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 1: 歴史物語 / 岡一男[著]
レキシ モノガタリ
内容著作注記 歴史物語(四鏡) / 阿部秋生[著]
レキシ モノガタリ シキョウ
内容著作注記 栄華物語研究 / 和田英松[著]
エイガ モノガタリ ケンキュウ
内容著作注記 栄華物語解題 / 与謝野晶子[著]
エイガ モノガタリ カイダイ
内容著作注記 栄華物語の歴史性 : 六国史と栄華物語の相関 / 秋山謙蔵[著]
エイガ モノガタリ ノ レキシセイ : リッコクシ ト エイガ モノガタリ ノ ソウカン
内容著作注記 栄花物語の成立と大江匡衡 : 匡衡の直接関与説への疑問 / 斎藤浩二[著]
エイガ モノガタリ ノ セイリツ ト オオエノ マサヒラ : マサヒラ ノ チョクセツ カンヨセツ エノ ギモン
内容著作注記 栄花物語正篇「赤染衛門作者説」を疑う : 藤原道綱の系譜記述をめぐって / 井上智恵[著]
エイガ モノガタリ セイヘン アカゾメ エモン サクシャセツ オ ウタガウ : フジワラノ ミチツナ ノ ケイフ キジュツ オ メグッテ
内容著作注記 栄花物語の成立 : 主として三重敬語から見て / 川崎浩子[著]
エイガ モノガタリ ノ セイリツ : シュ トシテ サンジュウ ケイゴ カラ ミテ
内容著作注記 出羽弁考 : 栄花物語の作者説を疑う / 中山昌[著]
デワベンコウ : エイガ モノガタリ ノ サクシャセツ オ ウタガウ
内容著作注記 栄花物語続篇と周防内侍 / 野村一三[著]
エイガ モノガタリ ゾクヘン ト スオウノ ナイシ
内容著作注記 栄花物語月宴巻について / 山中裕[著]
エイガ モノガタリ ゲツエンノマキ ニツイテ
内容著作注記 『紫式部日記』と『栄花物語』「はつはな」との比較の問題 / 白井たつ子[著]
ムラサキ シキブ ニッキ ト エイガ モノガタリ ハツハナ トノ ヒカク ノ モンダイ
内容著作注記 大鏡研究 / 五十嵐力[著]
オオカガミ ケンキュウ
内容著作注記 大鏡概説 / 山岸徳平[著]
オオカガミ ガイセツ
内容著作注記 大鏡論序説 : その環境 / 藤沢袈裟雄[著]
オオカガミロン ジョセツ : ソノ カンキョウ
内容著作注記 大鏡覚書 / 伊藤康安[著]
オオカガミ オボエガキ
内容著作注記 大鏡の著者は源俊房か / 宮島弘[著]
オオカガミ ノ チョシャ ワ ミナモトノ トシフサ カ
内容著作注記 大鏡の著作年代について : 平田俊春の「源雅定」説の批判 / 松本治久[著]
オオカガミ ノ チョシャク ネンダイ ニツイテ : ヒラタ トシハル ノ ミナモトノ マササダセツ ノ ヒハン
内容著作注記 大鏡と今昔物語との関係再論 : 国東, 竹鼻両氏の批判に答えて / 平田俊春[著]
オオカガミ ト コンジャク モノガタリ トノ カンケイ サイロン : クニサキ タケハナ リョウシ ノ ヒハン ニ コタエテ
内容著作注記 大鏡の成立年代について : 竹鼻績・赤松俊秀両氏説をめぐって / 増渕勝一[著]
オオカガミ ノ セイリツ ネンダイ ニツイテ : タケハナ イサオ アカマツ トシヒデ リョウシセツ オ メグッテ
内容著作注記 大鏡の文芸性 / 北西靏太郎[著]
オオカガミ ノ ブンゲイセイ
内容著作注記 『大鏡』と『御集』との関係 / 橘健二[著]
オオカガミ ト ギョシュウ トノ カンケイ
内容著作注記 大鏡「昔物語」の構成 / 安西廸夫[著]
オオカガミ ムカシモノガタリ ノ コウセイ
内容著作注記 『大鏡の研究』語法篇序説 / 秋葉安太郎[著]
オオカガミ ノ ケンキュウ ゴホウヘン ジョセツ
内容著作注記 2: 『古事記』から『増鏡』へ / 岡一男[著]
コジキ カラ マスカガミ エ
内容著作注記 日本の文学史に於ける歴史文学 / 津田左右吉[著]
ニホン ノ ブンガクシ ニオケル レキシ ブンガク
内容著作注記 荘園所有者=貴族の歴史 : 『増鏡』『水鏡』『大鏡』 / 伊豆公夫[著]
ショウエン ショユウシャ キゾク ノ レキシ : マスカガミ ミズカガミ オオカガミ
内容著作注記 『今鏡新註』解題 / 関根正直[著]
イマカガミ シンチュ カイダイ
内容著作注記 中世初期における今鏡本文の考察 / 山内益次郎[著]
チュウセイ ショキ ニオケル イマカガミ ホンブン ノ コウサツ
内容著作注記 今鏡作者攷 / 山口康助[著]
イマカガミ サクシャコウ
内容著作注記 今鏡の成立年時について / 加納重文[著]
イマカガミ ノ セイリツ ネンジ ニツイテ
内容著作注記 今鏡人名考注 / 増渕勝一[著]
イマカガミ ジンメイ コウチュウ
内容著作注記 今鏡の文学論 : 「つくり物語のゆくへ」を中心にして / 則保洋栄[著]
イマカガミ ノ ブンガクロン : ツクリ モノガタリ ノ ユクエ オ チュウシン ニシテ
内容著作注記 今鏡と末法思想 / 原田隆吉[著]
イマカガミ ト マッポウ シソウ
内容著作注記 今鏡粗描 / 佐藤謙三[著]
イマカガミ ソビョウ
内容著作注記 今鏡系図 / 根本敬三[著]
イマカガミ ケイズ
内容著作注記 水鏡と扶桑略記, 水鏡の価値を論ず / 喜田貞吉[著]
ミズカガミ ト フソウ リャッキ ミズカガミ ノ カチ オ ロンズ
内容著作注記 『水鏡詳解』解題 / 江見清風[著]
ミズカガミ ショウカイ カイダイ
内容著作注記 水鏡の書名・巻数・著者等に就いて / 西岡虎之助[著]
ミズカガミ ノ ショメイ カンスウ チョシャトウ ニツイテ
内容著作注記 『水鏡』解題 / 尾上八郎[著]
ミズカガミ カイダイ
内容著作注記 擬古文学水鏡 / 野村八良[著]
ギコ ブンガク ミズカガミ
内容著作注記 水鏡の成立と扶桑略記 / 平田俊春[著]
ミズカガミ ノ セイリツ ト フソウ リャッキ
内容著作注記 『水鏡』はしがき / 簗瀬一雄[著]
ミズカガミ ハシガキ
内容著作注記 桂宮本「秋津島物語」 : 解説と本文 / 沼沢龍雄[著]
カツラノミヤボン アキツシマ モノガタリ : カイセツ ト ホンブン
内容著作注記 『増鏡』解説 / 岡一男[著]
マスカガミ カイセツ
内容著作注記 増鏡の成立に関する一考察 : 舞御覧記との関係について / 平田俊春[著]
マスカガミ ノ セイリツ ニカンスル イチコウサツ : マイ ゴランキ トノ カンケイ ニツイテ
内容著作注記 増鏡作者論 / 石田吉貞[著]
マスカガミ サクシャロン
内容著作注記 一知識人としての『増鏡』の作者のありかた / 手島靖生[著]
イチ チシキジン トシテノ マスカガミ ノ サクシャ ノ アリカタ
内容著作注記 増鏡の性格 / 石井順子[著]
マスカガミ ノ セイカク
内容著作注記 増鏡の史実性について / 中村直勝[著]
マスカガミ ノ シジツセイ ニツイテ
内容著作注記 増鏡の構想と叙述 / 木藤才蔵[著]
マスカガミ ノ コウソウ ト ジョジュツ
内容著作注記 増鏡作者の捜索意識に関する考察 : 和歌と文章との関連 / 武井啓子[著]
マスカガミ サクシャ ノ ソウサク イシキ ニカンスル コウサツ : ワカ ト ブンショウ トノ カンレン
内容著作注記 増鏡における王朝的なるもの : その昂揚と頽廃 / 金子大麓[著]
マスカガミ ニオケル オウチョウテキ ナルモノ : ソノ コウヨウ ト タイハイ
NCID BN01017762
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 日本文学研究資料刊行会||ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ <AU00125106>
分類標目 小説.物語 NDC8:913.42
件名標目等 栄花物語||エイガモノガタリ
件名標目等 大鏡||オオカガミ
件名標目等 今鏡||イマカガミ
件名標目等 水鏡||ミズカガミ
件名標目等 増鏡||マスカガミ
件名標目等 秋津島物語||アキツシマモノガタリ