龍谷大学図書館

宋詩

第1輯 - 第6輯. -- 古典研究会, 1975. -- (和刻本漢詩集成 / 長沢規矩也編 ; 第11-16輯). <BB20305385>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~10件(全18件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 [1] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/11 29550770414 一般 0件
0002 [2] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/12 29550770425 一般 0件
0003 [3] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/13 29550770436 一般 0件
0004 [4] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/14 29550770447 一般 0件
0005 [5] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/15 29550770458 貸出中 一般 0件
0006 [6] 大宮.1F閉架図書 921.43/8/16 29550770460 一般 0件
0007 [1] 大宮.積層開架 921/NAG/11 20750000905 一般 0件
0008 [1] 大宮.積層開架 921/NAG/11 29550028846 一般 0件
0009 [2] 大宮.積層開架 921/NAG/12 29550028857 一般 0件
0010 [2] 大宮.積層開架 921/NAG/12 29550029040 一般 0件
巻号 [1]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/11
資料ID 29550770414
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [2]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/12
資料ID 29550770425
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [3]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/13
資料ID 29550770436
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [4]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/14
資料ID 29550770447
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [5]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/15
資料ID 29550770458
コメント
状態 貸出中
禁帯出区分 一般
返却予定日 2021/11/20
予約 0件
Web書棚
巻号 [6]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 921.43/8/16
資料ID 29550770460
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [1]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 921/NAG/11
資料ID 20750000905
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [1]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 921/NAG/11
資料ID 29550028846
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [2]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 921/NAG/12
資料ID 29550028857
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 [2]
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 921/NAG/12
資料ID 29550029040
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 宋詩
ソウシ
出版・頒布事項 東京 : 古典研究会
出版・頒布事項 東京 : 汲古書院 (発売) , 1975-1976
形態事項 6冊 ; 27cm
巻号情報
巻次等 第1輯
巻号情報
巻次等 第2輯
巻号情報
巻次等 第3輯
巻号情報
巻次等 第4輯
巻号情報
巻次等 第5輯
巻号情報
巻次等 第6輯
書誌構造リンク 和刻本漢詩集成 / 長沢規矩也編||ワコクボン カンシ シュウセイ <BB20305388> 第11-16輯//b
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 第1輯: 和靖先生詩集 , 2巻 / [宋]林逋
ワセイ センセイ シシュウ
内容著作注記 王荊公絶句 , 9巻 / [宋]王安石撰 ; 館機(柳灣)點
オウ ケイコウ ゼック
内容著作注記 淮海集鈔(宋詩鈔本) / [宋]秦觀撰 ; [清]呉之振編 ; 土屋正修(東河)校
ワイカイ シュウ ショウ ソウシ ショウホン
内容著作注記 梅花百詠 / [宋]秦[觀]撰 ; 熊谷立閑(茘齋)點
バイカ ヒャクエイ
内容著作注記 蘇東坡絶句 , 4巻 / [宋]蘇軾撰 ; [村瀬]修(石齋)選 ; 田能村孝憲訂
ソ トウバ ゼック
内容著作注記 第1-2輯: (増刋校正王状元集註分類)東坡先生詩 , 25巻東坡紀年録1巻 / [宋]蘇軾撰 ; 王十朋等注 ; 劉辰翁評 ; (紀)[宋]傳藻編
ゾウカン コウセイ オウ ジョウゲン シュウチュウ ブンルイ トウバ センセイ シ トウバ キネンロク
内容著作注記 第3輯: 東坡先生詩集 , 32巻東坡先生年譜1巻首1册 / [宋]蘇軾撰 ; 王十朋編 ; [明]陳仁錫評 ; (年)[宋]王宗稷編
トウバ センセイ シシュウ トウバ センセイ ネンプ
内容著作注記 第4輯: 后山詩註 , 12巻 / [宋]任淵撰 ; 王雲編
コウザン シ チュウ
内容著作注記 山谷詩集 , 20巻 / [宋]黄庭堅
サンコク シシュウ
内容著作注記 山谷詩集注 , 20巻 / [宋]任淵
サンコクシ シュウチュウ
内容著作注記 第5輯: (須溪先生評點)簡齋詩集 , 15巻 / [宋]陳與義撰 ; 劉辰翁評
シュケイ センセイ ヒョウテン カンサイ シシュウ
内容著作注記 茶山集(武英殿聚珍本版叢書本) , 8巻 / [宋]曾幾撰 ; [清]劉權之等校 ; 館機(柳灣)校
サザンシュウ ブエイデン シュウ チンボンバン ソウショ ボン
内容著作注記 茶山集(武英殿聚珍本版叢書本) , 8巻 / [宋]曾幾撰 ; [清]劉權之等校 ; 館機(柳灣)校
サザンシュウ ブエイデン シュウ チンボンバン ソウショ ボン
内容著作注記 石湖先生詩鈔(宋四名家詩選本) , 全6巻 / [宋]范成大撰 ; [清]周之鱗・柴升編 ; 大窪行[詩佛]・山本[信]謹(緑陰)點
セキコ センセイ シショウ ソウ シメイカ シセンボン
内容著作注記 石湖詩(見返・范石湖田園雜興) / [宋]范成大
セキコ シ ハン セキコ デンエン ザッキョウ
内容著作注記 石湖詩(詩詞雜俎本)(題僉・范石湖田園雜興) / [宋]范成大
セキコ シ シシ ザッソボン ハン セキコ デンエン ザッキョウ
内容著作注記 (石湖居士)蜀中詩 , 2巻 / [宋]范成大撰 ; 松本愼(愚山)點
セキコ コジ ショクチュウ シ
内容著作注記 楊誠齋詩鈔(宋三大家詩鈔本) , 5巻版心 / [宋]楊萬里撰 ; [清]呉孟擧・呉自牧編 ; 大窪行[詩佛]等點
ヨウ セイサイ シショウ ソウ サンタイカシ ショウホン
内容著作注記 江湖詩鈔 , 3巻 / [宋]楊萬里
コウコ シショウ
内容著作注記 頤菴居士集 , 2巻 / [宋]劉應時撰 ; 木山褧・藤森大雅[天山]點
イアン コジ シュウ
内容著作注記 第6輯: (名公妙選)陸放翁詩集 , 前集10巻後集8巻 / [宋]陸游撰 ; (前)羅椅選 ; (後)劉辰翁選
メイコウ ミョウ セン リク ホウオウ シシュウ
内容著作注記 放翁先生詩鈔(宋四名家詩選本) , 全8巻 / [宋]陸游選 ; [清]周之鱗・柴升編 ; 山本謹等校
ホウオウ センセイ シショウ ソウ シメイカ シセンボン
内容著作注記 (増續)陸放翁詩選 , 7巻 / [宋]陸游撰 ; 劉辰翁編 ; [村瀬]之煕(栲亭)點 ; 石川之褧[竹厓]校
ゾウゾク リク ホウオウ シセン
内容著作注記 菊磳遺藁(宋十五家詩選本) / [宋]高翥撰 ; [清]陳訂編 ; 松[浦]則武(篤所)點
キクカン イコウ ソウ ジュウゴ カシセンボン
内容著作注記 厳滄浪先生詩集 , 2巻 / [宋]巌[羽]撰 ; [明]陳士元編 ; 河合孝衡(春川)等點
ゲン ソウロウ センセイ シシュウ
内容著作注記 後村詩鈔 , 2巻 / [宋]劉克莊撰 ; 幾阪世達(煙崖)點
コウソン シショウ
内容著作注記 秋崖詩鈔(宋詩鈔本) / [宋]方岳撰 ; [清]呉之振選 ; 大窪行[詩佛]・左羽芳(淡齋)點
シュウガイ シショウ ソウシ ショウホン
内容著作注記 眞山民詩集 , 1巻補1巻 / [宋]眞山民撰 ; 泉澤充(履齋)・奈良方點
シン サンミン シシュウ
内容著作注記 文文山詩選 , 2巻 / [宋]文天◆D24689◆撰 ; 城井國綱編
ブン ブンザン シセン
内容著作注記 宋文文山先生集杜詩 / [宋]文天◆D24689◆撰 ; 内村篤棐點
ソウ ブン ブンザン センセイ シュウ トシ
内容著作注記 所南翁一百二十圖詩集(知不足齋叢書本) / [宋]鄭思肖
ショナンオウ イッピャクニジュウズ シシュウ
注記 第一輯の和靖先生詩集は貞亨3年[1686]3月京都柳枝軒茨木多左衛門刊本の影印.王荊公絶句は天保4年[1833]序江戸萬笈閣刊本の影印.淮海集鈔(宋詩鈔本)は亨和[1803]序刊本の影印.梅花百詠は天和[1681]丁子屋仁兵衛刊本の影印.蘇東坡絶句は文化14年[1817]刊本の影印.第1-2輯の(増刋校正王状元集註分類)東坡先生詩は明暦2年[1655]京都上村吉右衛門刊本の影印.第3輯の東坡先生詩集は正保4年[1647]8月林甚右衛門覆明潛確居刊本の影印.
注記 第4輯の后山詩註は元禄[1690]正月京都茨木多左衛門刊本の影印.山谷詩集は寛永12年[1635]10月刊本の影印. 山谷詩集注は寛永6年[1962]9月京都田意閑刊本の影印.
注記 第5輯の(須溪先生評點)簡齋詩集は江戸前期刊本の影印.茶山集は文政11年[1830]江戸英平吉覆清刊本の影印.茶山集は文政11年[1830]8月大坂河内屋茂兵衛・河内屋儀助覆清刊本の影印.石湖先生詩鈔(宋四名家詩選本)は文化元年[1804]江戸青藜閣須原屋伊八郎等刊本の影印.石湖詩は亨和3年[1803]叙晩成堂刊本の影印.石湖詩は成趣園刊本の刊行の跋を去って復刻したものの影印か.(石湖居士)蜀中詩は寛政12年[1800]3月京都瑤芳堂北村庄助刊本の影印.楊誠齋詩鈔は文化5年[1808]5月江戸逍遥堂若林清兵衛等刊本の影印.江湖詩鈔は文化元年[1804]11月大坂嵩高書堂泉本八兵衛刊本の影印.頤菴居士集は天保4年[1833]正月江戸名山閣和泉屋吉兵衛刊明治初年東京萬笈閣印本の影印.
注記 第6輯: (名公妙選)陸放翁詩集は承應2年[1653]12月京都田中庄兵衛印本の影印.放翁先生詩鈔(宋四名家詩選本)は亨和元年[1801]2月青藜閣須原屋伊八郎等刊本の影印.(増續)陸放翁詩選は文化8年[1811]11月京都葛西市兵衛等刊本の影印.菊磳遺藁(宋十五家詩選本)は文化8年[1811]正月江戸萬笈堂英平吉刊本の影印.厳滄浪先生詩集は安永5年[1776]序跋刊本の影印.後村詩鈔は文政元年[1818]序陽華堂刊本の影印.秋崖詩鈔(宋詩鈔本)は文化2年[1805]江戸青藜閣須原屋伊八・綺文堂須原屋孫七刊本の影印.眞山民詩集は文化9年[1812]12月江戸北林堂西宮彌兵衛等刊本の影印.文文山詩選は明治3年10月東京萬笈閣椀屋喜兵衛刊本の影印.宋文文山先生集杜詩は明治5年5月松江生駒屋新助等刊本の影印.所南翁一百二十圖詩集(知不足齋叢書本)は文化14年[1817]江戸寶翰堂堀野屋儀助刊本の影印.
NCID BN01000103
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 長澤, 規矩也 (1902-1980)||ナガサワ, キクヤ <AU00032366>
分類標目 詩歌.韻文.詩文 NDC8:921.5