龍谷大学図書館

奈良県文化財調査報告

第2集:埋蔵文化財編 - 第9集:埋蔵文化財編. -- 奈良県教育委員会, 1958. <BB20280774>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 第2集 大宮.3F開架図書 414.7/NAR 29450272590 一般 0件
巻号 第2集
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 414.7/NAR
資料ID 29450272590
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

下位書誌一覧 1件~10件(全15件)

1

宇陀福地の古墳 : 榛原町福地奥ノ芝古墳群発掘調査報告

橿原考古学研究所編集. -- 奈良県教育委員会, 1972.
2

富雄丸山古墳 : 奈良市大和田町富雄丸山古墳群発掘調査報告

橿原考古学研究所編集. -- 奈良県教育委員会, 1973.
3

天理市石上・豊田古墳群 : 天理市石上・豊田古墳群発掘調査報告

橿原考古学研究所編集 ; 1, 2. -- 奈良県教育委員会, 1975.
4

天川村民俗資料緊急調査報告書

奈良県教育委員会文化財保存課編 ; 第1, 第2. -- 奈良県教育委員会, 1975.
5

特別天然記念物春日山原始林緊急調査報告書

奈良県教育委員会文化財保存課編. -- 奈良県教育委員会, 1975.
6

佐味田坊塚古墳 : 北葛城郡河合町佐味田坊塚古墳発掘調査報告

橿原考古学研究所編集. -- 奈良県教育委員会, 1975.
7

奈良県古墳発掘調査集報

奈良県立橿原考古学研究所編集 ; 1, 2. -- 奈良県教育委員会, 1976.
8

佐味田狐塚古墳 : 付 黒石4号墳・小池寺石棺調査報告

奈良県立橿原考古学研究所編集. -- 奈良県教育委員会, 1977.
9

新庄火野谷山古墳群 : 北葛城郡新庄町寺口火野谷山古墳群発掘調査報告

奈良県立橿原考古学研究所編. -- 奈良県教育委員会, 1979.
10

橿原市院上遺跡

奈良県立橿原考古学研究所編. -- 奈良県教育委員会, 1983.

書誌詳細

標題および責任表示 奈良県文化財調査報告
ナラケン ブンカザイ チョウサ ホウコク
出版・頒布事項 [奈良] : 奈良県教育委員会 , 1958.12-
形態事項 冊 ; 26cm
巻号情報
巻次等 第2集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第3集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第4集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第5集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第6集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第7集:埋蔵文化財・民俗資料編
巻号情報
巻次等 第8集:埋蔵文化財編
巻号情報
巻次等 第9集:埋蔵文化財編
その他の標題 その他のタイトル:奈良県文化財調査報告書
ナラケン ブンカザイ チョウサ ホウコクショ
その他の標題 その他のタイトル:奈良県遺跡地名表
ナラケン イセキ チメイ ヒョウ
内容著作注記 第8集(1965発行): 東大寺西塔院の緊急調査
トウダイジ サイトウイン ノ キンキュウ チョウサ
内容著作注記 第9集(1966発行): アミダヒラ・ササヲ古墳群および岩屋大塚古墳の調査
アミダヒラ・ササオ コフングン オヨビ イワヤ オオツカ コフン ノ チョウサ
注記 子書誌あり
注記 第1集の書名は「奈良県埋蔵文化財調査報告書」別書誌→<BA58203062>
注記 第2集の標題紙の出版年(誤植): 昭和三十二年十二月
注記 奈良県遺跡地名表第1輯: 第5集(1962発行)巻末p1-93
注記 奈良県遺跡地名表第2輯(古墳2): 第6集末
注記 第6集(1963発行)の表紙に「付奈良県遺跡地名表2」とあり
NCID BN00952543
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 奈良県教育委員会||ナラケン キョウイク イインカイ <AU00022592>
分類標目 芸術政策.文化財 NDC9:709.165
件名標目等 文化財 -- 奈良県||ブンカザイ -- ナラケン