龍谷大学図書館

出羽三山と東北修験の研究

戸川安章編. -- 名著出版, 1975. -- (山岳宗教史研究叢書 ; 5). <BB20284377>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~7件(全7件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 深草.和顔館開架B1 163.1/サンカ/5 18740641805 一般 0件
0002 深草.8号館閉架3F 163.1/サンカ-R/5 19540631970 一般 0件
0003 大宮.3F開架図書 294/SAN/5 29450306087 一般 0件
0004 大宮.3F開架図書 294/SAN/5 29450456876 一般 0件
0005 大宮.1F閉架図書 360.21/79/5 29650249733 一般 0件
0006 大宮.1F閉架図書 360.21/50/5 29650248947 一般 0件
0007 大宮.西黌B2閉架 294/SAN/5 29850289805 一般 0件
巻号
所蔵館 深草
配置場所 深草.和顔館開架B1
請求記号 163.1/サンカ/5
資料ID 18740641805
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 深草
配置場所 深草.8号館閉架3F
請求記号 163.1/サンカ-R/5
資料ID 19540631970
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 294/SAN/5
資料ID 29450306087
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 294/SAN/5
資料ID 29450456876
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 360.21/79/5
資料ID 29650249733
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架図書
請求記号 360.21/50/5
資料ID 29650248947
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2閉架
請求記号 294/SAN/5
資料ID 29850289805
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 出羽三山と東北修験の研究 / 戸川安章編
デワ サンザン ト トウホク シュゲン ノ ケンキュウ
出版・頒布事項 東京 : 名著出版 , 1975.9
形態事項 444p, 図版4枚 ; 22cm
巻号情報
ISBN 4626001645
書誌構造リンク 山岳宗教史研究叢書||サンガク シュウキョウシ ケンキュウ ソウショ <BB10007825> 5//a
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 東北地方における山岳信仰の歴史的概観 : 総説 / 戸川安章 [執筆]
トウホク チホウ ニオケル サンガク シンコウ ノ レキシテキ ガイカン : ソウセツ
内容著作注記 東北中世の修験道とその史料 / 豊田武 [執筆]
トウホク チュウセイ ノ シュゲンドウ ト ソノ シリョウ
内容著作注記 修験道の浸透 / 和歌森太郎 [執筆]
シュゲンドウ ノ シントウ
内容著作注記 羽黒山修験道要略 / 島津伝道 [執筆]
ハグロサン シュゲンドウ ヨウリャク
内容著作注記 出羽三山を中心とせる宗教的修行について / 岸本英夫 [執筆]
デワ サンザン オ チュウシン トセル シュウキョウテキ シュギョウ ニツイテ
内容著作注記 湯殿山系の即身仏(ミイラ)とその背景 / 堀一郎 [執筆]
ユドノサンケイ ノ ソクシンブツ ミイラ ト ソノ ハイケイ
内容著作注記 出羽三山とその宗教集落の盛衰 / 長井政太郎 [執筆]
デワ サンザン ト ソノ シュウキョウ シュウラク ノ セイスイ
内容著作注記 羽黒山信仰とその美術 / 村山修一 [執筆]
ハグロサン シンコウ ト ソノ ビジュツ
内容著作注記 羽前金峰山の修験道 / 戸川安章 [執筆]
ウゼン キンボウザン ノ シュゲンドウ
内容著作注記 羽州葉山信仰の考察 / 大友義助 [執筆]
ウシュウ ハヤマ シンコウ ノ コウサツ
内容著作注記 篦峰寺開創と十一面観音信仰 / 月光善弘 [執筆]
コンポウジ カイソウ ト ジュウイチメン カンノン シンコウ
内容著作注記 修験道と民間信仰 / 戸川安章 [執筆]
シュゲンドウ ト ミンカン シンコウ
内容著作注記 岩木山信仰と津軽修験 / 和歌森太郎 [執筆]
イワキサン シンコウ ト ツガル シュゲン
内容著作注記 羽黒山睡中問答并縁起
ハグロサン スイチュウ モンドウ ナラビニ エンギ
内容著作注記 羽黒山入峯功徳抄
ハグロサン ニュウブ クドクショウ
内容著作注記 拾塊集
シュウカイシュウ
注記 内容: はしがき(戸川安章), 総説: 東北地方における山岳信仰の歴史的概観, 第一篇: 原始信仰の起源と山岳仏教の発展(「東北中世の修験道とその史料」, 「修験道の浸透」), 第二篇: 出羽三山と羽黒修験の展開(「羽黒山修験道要略」-「羽黒山信仰とその美術」), 第三篇: 東北地方における修験道の浸透(「羽前金峰山の修験道」-「篦峰寺開創と十一面観音信仰」), 第四篇: 山岳宗教と東北地方の民間信仰(「修験道と民間信仰」, 「岩木山信仰と津軽修験」), 史料篇(「羽黒山睡中問答并縁起」-「拾塊集」, 出羽三山修験道史料目録, 出羽三山史年表), 原文収載一覧, あとがき(戸川安章), 執筆者一覧
注記 出羽三山修験道史料目録(戸川安章架蔵): p412-423
注記 出羽三山史年表(戸川安章編): p424-439
注記 原文収載一覧: p441-442
NCID BN00737267
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *戸川, 安章(1906-2006)||トガワ, アンショウ <AU00033611> 編
著者標目リンク 豊田, 武(1910-1980)||トヨダ, タケシ <AU00030308>
著者標目リンク 和歌森, 太郎(1915-1977)||ワカモリ, タロウ <AU00008623>
著者標目リンク 島津, 傳道(1885-1947)||シマズ, デンドウ <AU00125069>
著者標目リンク 岸本, 英夫(1903-1964)||キシモト, ヒデオ <AU00089618>
著者標目リンク 堀, 一郎(1910-1974)||ホリ, イチロウ <AU00010306>
著者標目リンク 長井, 政太郎(1905-1983)||ナガイ, マサタロウ <AU00041176>
著者標目リンク 村山, 修一(1914-2010)||ムラヤマ, シュウイチ <AU00083119>
著者標目リンク 大友, 義助||オオトモ, ギスケ <AU00310199>
著者標目リンク 月光, 善弘(1920-)||ガツコウ, ヨシヒロ <AU00117735>
分類標目 各宗 NDC8:188.59
件名標目等 修験道||シュゲンドウ
件名標目等 出羽三山||デワサンザン