ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
1
|
三つの建徳的講話 1843年 / 福島保夫訳 . 四つの建徳的講話 1843年 ; 牧師資格取得説教 / 山田全紀訳. -- 新地書房, 1981.
|
2
|
三つの建徳的講話 1844年 / 若山玄芳訳 . 四つの建徳的講話 1844年 / 浜田恂子訳. -- 新地書房, 1981.
|
3
|
田淵義三郎 [ほか] 訳 ; 1,2. -- 新地書房, 1980.
|
4
|
岩永達郎訳 . 想定された機会における三つの講話 / 豊福淳一訳. -- 新地書房, 1983.
|
5
|
キリスト教的講話 1,2 / 中村一彦 [ほか] 訳. -- 新地書房, 1979.
|
6
|
野の百合と空の鳥 / 三浦永光 [ほか] 訳. -- 新地書房, 1980.
|
7
|
大祭司・取税人・罪ある女 ; 一つの建徳的講話 ; 金曜日の聖餐式における二つの講話 ; これは言わねばならぬ、だからここで言わせてもらう ; 公認のキリスト教をキリストはいかに判断するか ; 神の不変性--一つの講話 / 河上正秀 [ほか] 訳. -- 新地書房, 1979.
|
8
|
ヨハンネス・クリマクス、またはすべてのものが疑われねばならぬ ; 倫理的伝達の、また倫理-宗教的伝達の弁証法 ; 武装せる中立 / 大谷愛人 [ほか] 訳. -- 新地書房, 1980.
|
9
|
原佑, 飯島宗享訳. -- 新地書房, 1982.
|