龍谷大学図書館

戦後日本と政治学史 : 古典をめぐる十の対話

熊谷英人編. -- 白水社, 2025. <BB32241867>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 深草.和顔館開架B2 311.21/クヒセ 12505005057 一般 0件
巻号
所蔵館 深草
配置場所 深草.和顔館開架B2
請求記号 311.21/クヒセ
資料ID 12505005057
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 戦後日本と政治学史 : 古典をめぐる十の対話 / 熊谷英人編
センゴ ニホン ト セイジガクシ : コテン オ メグル 10 ノ タイワ
出版・頒布事項 東京 : 白水社 , 2025.4
形態事項 246, 3p : 挿図, 肖像 ; 19cm
巻号情報
ISBN 9784560091616
その他の標題 異なりアクセスタイトル:戦後日本と政治学史 : 古典をめぐる十の対話
センゴ ニホン ト セイジガクシ : コテン オ メグル ジュウ ノ タイワ
内容著作注記 人間・哲学・政治の連環 / 永見瑞木 著
内容著作注記 言葉と政治をめぐる批判精神 / 安藤裕介 著
内容著作注記 「自由」概念の世俗化とその統一的把握 / 越智秀明 著
内容著作注記 自由主義と政治主体の確立 / 古城毅 著
内容著作注記 「政治的なるもの」の運命. 前篇 / 川出良枝, 熊谷英人 述
内容著作注記 「希望の政治学」へのひとつの道 / 高山裕二 著
内容著作注記 イデオロギーの時代における政治学史研究 / 村木数鷹 著
内容著作注記 戦後政治学史における「政治的なもの」の模索 / 上村剛 著
内容著作注記 「政治的なるもの」の運命. 後篇 / 川出良枝, 熊谷英人 述
内容著作注記 ハリントンの政治学史、福田有広の政治学史 / 秋元真吾 著
内容著作注記 自由民主主義の再検討 / 小畑俊太郎 著
内容著作注記 川出良枝のモンテスキュー / 熊谷英人 著
内容著作注記 粘り強い思考の連続性 / 宇野重規 著
内容著作注記 醒めて見よ、そして捉えよ / 重田園江 著
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 執筆者略歴: 巻末p1-3
注記 文献: 各章末
NCID BD11141112
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 熊谷, 英人 (1984-)||クマガイ, ヒデト <AU00367723> 編者
分類標目 政治学.政治思想 NDC9:311.21
分類標目 政治学.政治思想 NDC10:311.21
分類標目 政治・法律・行政 NDLC:A12
件名標目等 政治学 -- 歴史||セイジガク -- レキシ
件名標目等 政治学 -- 日本 -- 歴史 -- 1945-||セイジガク -- ニホン -- レキシ -- 1945-