龍谷大学図書館

奈良文化財研究所創立70周年記念論文集

国立文化財機構奈良文化財研究所編. -- 国立文化財機構奈良文化財研究所, 2023. -- (文化財論叢 ; 5)(奈良文化財研究所学報 ; 第102冊). <BB32211332>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.積層開架 708/NAR/102 22300023581 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 708/NAR/102
資料ID 22300023581
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 奈良文化財研究所創立70周年記念論文集 / 国立文化財機構奈良文化財研究所編
ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ソウリツ 70シュウネン キネン ロンブンシュウ
出版・頒布事項 奈良 : 国立文化財機構奈良文化財研究所 , 2023.3
形態事項 1148p, 図版10p : 挿図, 地図 ; 27cm
巻号情報
ISBN 9784909931924
書誌構造リンク 文化財論叢||ブンカザイ ロンソウ <BB10018163> 5//b
 >>シリーズで再検索する
書誌構造リンク 奈良文化財研究所学報||ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ガクホウ <BB11012314> 第102冊//a
 >>シリーズで再検索する
その他の標題 標題紙タイトル:Advances in the study of cultural properties
内容著作注記 日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 / 国武貞克 [著]
ニホン レットウ コウキ キュウセッキ ブンカ ノ キゲン ト セイリツ ニ カンスル シロン
内容著作注記 弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ / 谷澤亜里 [著]
ヤヨイ ジダイ ニオケル「テイケイ マガタマ」ノ イチズケ
内容著作注記 大和南部型埴輪の分類と様式 : 藤原宮下層資料の報告から / 木村理 [著]
ヤマト ナンブガタ ハニワ ノ ブンルイ ト ヨウシキ : フジワラキュウ カソウ シリョウ ノ ホウコク カラ
内容著作注記 讃岐における古墳から寺院への変遷過程 / 林正憲 [著]
サヌキ ニオケル コフン カラ ジイン エノ ヘンセン カテイ
内容著作注記 山田寺伽藍配置計画の再検討 / 廣瀬覚 [著]
ヤマダデラ ガラン ハイチ ケイカク ノ サイケントウ
内容著作注記 甘樫丘東麓遺跡と乙巳の変 / 若杉智宏 [著]
アマカシノオカ トウロク イセキ ト イッシ ノ ヘン
内容著作注記 白村江の戦いから古代山城、天智天皇即位、庚午年籍へ / 浅野啓介 [著]
ハクソンコウ ノ タタカイ カラ コダイ ヤマジロ、テンチ テンノウ ソクイ、コウゴ ネンジャク エ
内容著作注記 飛鳥・藤原地域の川原寺式軒丸瓦 / 清野孝之 [著]
アスカ・フジワラ チイキ ノ カワラデラシキ ノキ マルガワラ
内容著作注記 飛鳥池遺跡出土建築部材の建築史的意義 / 箱崎和久 [著]
アスカイケ イセキ シュツド ケンチク ブザイ ノ ケンチクシテキ イギ
内容著作注記 キトラ古墳・高松塚古墳壁画についての覚書 / 石橋茂登 [著]
キトラ コフン・タカマツズカ コフン ヘキガ ニツイテノ オボエガキ
内容著作注記 藤原宮・京出土の紡織具 / 浦蓉子 [著]
フジワラキュウ・キョウ シュツド ノ ボウショクグ
内容著作注記 藤原宮造営に関する覚書 / 玉田芳英 [著]
フジワラキュウ ゾウエイ ニ カンスル オボエガキ
内容著作注記 藤原宮大極殿院北部の造営過程に関する一検討 / 岩永玲 [著]
フジワラキュウ ダイゴクデンイン ホクブ ノ ゾウエイ カテイ ニ カンスル イチケントウ
内容著作注記 平城宮第一次大極殿院建築木口金具の復原意匠における製作実験の検証 / 李暉 [著]
ヘイジョウキュウ ダイ1ジ ダイゴクデンイン ケンチク キグチ カナグ ノ フクゲン イショウ ニオケル セイサク ジッケン ノ ケンショウ
内容著作注記 大明宮北半部と平城宮松林苑 / 今井晃樹 [著]
タイメイキュウ ホクハンブ ト ヘイジョウキュウ ショウリンエン
内容著作注記 長屋王家のお支払い / 馬場基 [著]
ナガヤオウケ ノ オシハライ
内容著作注記 長屋王家の馬 / 垣中健志 [著]
ナガヤオウケ ノ ウマ
内容著作注記 奈良時代の借銭について / 山本祥隆 [著]
ナラ ジダイ ノ シャクセン ニツイテ
内容著作注記 写経所案主・上馬養と土器 / 森川実 [著]
シャキョウジョ アンジュ・カミ ノ ウマカイ ト ドキ
内容著作注記 8世紀後半の荷札木簡の書風雑考 / 山下信一郎 [著]
8セイキ コウハン ノ ニフダ モッカン ノ ショフウ ザッコウ
内容著作注記 平城宮第二次大極殿院幢旗遺構の再検討 / 大澤正吾 [著]
ヘイジョウキュウ ダイ2ジ ダイゴクデンイン ドウキ イコウ ノ サイケントウ
内容著作注記 奈良時代の鐘楼遺構 : 興福寺鐘楼に関する補論 / 森先一貴 [著]
ナラ ジダイ ノ ショウロウ イコウ : コウフクジ ショウロウ ニ カンスル ホロン
内容著作注記 律令的祭祀と土器 : 道饗祭とその祭器 / 神野恵 [著]
リツリョウテキ サイシ ト ドキ : ミチアエノマツリ ト ソノ サイキ
内容著作注記 奈良三彩の成立過程に関する学史的検討と若干の考察 / 丹羽崇史 [著]
ナラ サンサイ ノ セイリツ カテイ ニ カンスル ガクシテキ ケントウ ト ジャッカン ノ コウサツ
内容著作注記 平城宮東院地区のSB20060の復元私案 / 山崎有生 [著]
ヘイジョウキュウ トウイン チク ノ SB20060 ノ フクゲン シアン
内容著作注記 平城宮東院地区の遺構変遷に関する基礎的検討 / 小田裕樹 [著]
ヘイジョウキュウ トウイン チク ノ イコウ ヘンセン ニ カンスル キソテキ ケントウ
内容著作注記 唐招提寺牛皮華鬘の彩色文様について / 濵村美緒 [著]
トウショウダイジ ゴヒ ケマン ノ サイシキ モンヨウ ニツイテ
内容著作注記 「藤原宮」後 / 道上祥武 [著]
「フジワラキュウ」アト
内容著作注記 日付のある木簡考 : 木簡からみた古代の休日 / 山本崇 [著]
ヒズケ ノ アル モッカン コウ : モッカン カラ ミタ コダイ ノ キュウジツ
内容著作注記 古代尾張の窯業生産と天皇家産機構 / 尾野善裕 [著]
コダイ オワリ ノ ヨウギョウ セイサン ト テンノウ カサン キコウ
内容著作注記 平安時代前期の瓦重量計測と『延喜式』記載内容との比較 / 清野陽一 [著]
ヘイアン ジダイ ゼンキ ノ カワラ ジュウリョウ ケイソク ト『エンギシキ』キサイ ナイヨウ トノ ヒカク
内容著作注記 平安時代における川原寺の瓦生産 : 軒平瓦の分析を中心に / 田中龍一 [著]
ヘイアン ジダイ ニオケル カワラデラ ノ カワラ セイサン : ノキ ヒラガワラ ノ ブンセキ オ チュウシン ニ
内容著作注記 平安時代の紀伝科をめぐる憶説 / 桑田訓也 [著]
ヘイアン ジダイ ノ キデンカ オ メグル オクセツ
内容著作注記 平城京・宮のあとの断章 : 奈良文化財研究所の敷地から / 吉川聡 [著]
ヘイジョウキョウ・キュウ ノ アト ノ ダンショウ : ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ノ シキチ カラ
内容著作注記 仁和寺御経蔵聖教の形成と展開 / 橘悠太 [著]
ニンナジ ゴキョウゾウ ショウギョウ ノ ケイセイ ト テンカイ
内容著作注記 「興福寺建築諸図」に描かれる五重塔 / 目黒新悟 [著]
「コウフクジ ケンチク ショズ」ニ エガカレル ゴジュウノトウ
内容著作注記 中山道奈良井宿の本陣について / 福嶋啓人 [著]
ナカセンドウ ナライジュク ノ ホンジン ニツイテ
内容著作注記 松江神社の造営大工と松江藩御大工について / 大林潤 [著]
マツエ ジンジャ ノ ゾウエイ ダイク ト マツエハン オダイク ニツイテ
内容著作注記 喜多川歌麿と二代歌麿に関する一考察 / 濵松佳生 [著]
キタガワ ウタマロ ト ニダイ ウタマロ ニ カンスル イチコウサツ
内容著作注記 下川遺跡群の石器群について : 中国北部のEUP石器群 / 加藤真二 [著]
カセン イセキグン ノ セッキグン ニツイテ : チュウゴク ホクブ ノ EUP セッキグン
内容著作注記 古代都市再考 : 起源と定義 / 山藤正敏 [著]
コダイ トシ サイコウ : キゲン ト テイギ
内容著作注記 新羅・加耶古墳の動・植物遺存体と食物儀礼 / 松永悦枝 [著]
シラギ・カヤ コフン ノ ドウ・ショクブツ イゾンタイ ト ショクモツ ギレイ
内容著作注記 近世カンボジア王都ロンヴェークの構造と対外貿易 / 佐藤由似 [著]
キンセイ カンボジア オウト ロンヴェーク ノ コウゾウ ト タイガイ ボウエキ
内容著作注記 文化的火入れが保つ景観 : カリフォルニア先住民の長期的植物資源管理 / 西原和代 [著]
ブンカテキ ヒイレ ガ タモツ ケイカン : カリフォルニア センジュウミン ノ チョウキテキ ショクブツ シゲン カンリ
内容著作注記 韓国の新聞記事からみる高松塚古墳総合学術調査と韓半島における考古学交流 :「一本の歴史」を夢見る「民族」の異床同夢 / 扈素妍 [著]
カンコク ノ シンブン キジ カラ ミル タカマツズカ コフン ソウゴウ ガクジュツ チョウサ ト カンハントウ ニオケル コウコガク コウリュウ : 「イッポン ノ レキシ」オ ユメミル「ミンゾク」ノ イショウ ドウム
内容著作注記 日本建築史研究の英訳について / 山野善紀 [著]
ニホン ケンチクシ ケンキュウ ノ エイヤク ニツイテ
内容著作注記 考古学的器種名の訳語選択について :「杯 (つき)」の中国語訳を例に / 吴修喆 [著]
コウコガクテキ キシュメイ ノ ヤクゴ センタク ニツイテ : 「ツキ」ノ チュウゴクゴヤク オ レイ ニ
内容著作注記 Integrating SORAN's dataset into ARIADNEplus / Peter Yanase [著]
内容著作注記 Sr同位体比分析による日本列島出土ガラスの産地に関する考察 / 田村朋美 [著]
Sr ドウイタイヒ ブンセキ ニ ヨル ニホン レットウ シュツド ガラス ノ サンチ ニ カンスル コウサツ
内容著作注記 虎塚古墳壁画から落下した微小剥落片の微生物叢解析 / 松野美由樹 [ほか著]
トラズカ コフン ヘキガ カラ ラッカ シタ ビショウ ハクラクヘン ノ ビセイブツソウ カイセキ
内容著作注記 石神遺跡井戸SE800出土土器付着炭化物の残存脂質分析 / 村上夏希, 森川実, 庄田慎矢 [著]
イシガミ イセキ イド SE800 シュツド ドキ フチャク タンカブツ ノ ザンゾン シシツ ブンセキ
内容著作注記 飛鳥地域出土の湖西窯産須恵器の胎土分析 / 降幡順子 [著]
アスカ チイキ シュツド ノ コサイ ヨウサン スエキ ノ タイド ブンセキ
内容著作注記 平城宮・京出土鉄製遺物の腐食に及ぼす埋蔵環境の影響 : 埋蔵時における鉄製遺物内部への塩化物塩集積に関する検討 / 柳田明進 [ほか著]
ヘイジョウキュウ・キョウ シュツド テッセイ イブツ ノ フショク ニ オヨボス マイゾウ カンキョウ ノ エイキョウ : マイゾウジ ニオケル テッセイ イブツ ナイブ エノ エンカブツエン シュウセキ ニ カンスル ケントウ
内容著作注記 仁和寺塔中蔵聖教箱の年輪年代学的検討 / 星野安治 [著]
ニンナジ タッチュウゾウ ショウギョウバコ ノ ネンリン ネンダイガクテキ ケントウ
内容著作注記 Rapid, cost-effective lipid analysis of small samples of archaeological ceramic by pyrolysis GC-MS / Shinya Shoda, Kazuko Matsui and Chuichi Watanabe [著]
内容著作注記 可視分光分析による緑青の分析と顔料の混色や泥の付着が測定結果に与える影響についての検討 / 中田愛乃 [著]
カシ ブンコウ ブンセキ ニヨル ロクショウ ノ ブンセキ ト ガンリョウ ノ コンショク ヤ ドロ ノ フチャク ガ ソクテイ ケッカ ニ アタエル エイキョウ ニツイテノ ケントウ
内容著作注記 出土木製遺物の保存処理の効率化をめざした新たな薬剤含浸法の検討 / 松田和貴 [著]
シュツド モクセイ イブツ ノ ホゾン ショリ ノ コウリツカ オ メザシタ アラタナ ヤクザイ ガンシンホウ ノ ケントウ
内容著作注記 古墳の把握・調査・保存の展開と展望 / 川畑純 [著]
コフン ノ ハアク・チョウサ・ホゾン ノ テンカイ ト テンボウ
内容著作注記 記念物の様態と範囲 / 平澤毅 [著]
キネンブツ ノ ヨウタイ ト ハンイ
内容著作注記 遺跡保存に関する最近の調査研究の動向 / 高妻洋成 [著]
イセキ ホゾン ニ カンスル サイキン ノ チョウサ ケンキュウ ノ ドウコウ
内容著作注記 史跡ガランドヤ古墳1号墳の保存と活用を目的とした環境設計に関する研究 / 脇谷草一郎 [著]
シセキ ガランドヤ コフン 1ゴウフン ノ ホゾン ト カツヨウ オ モクテキ トシタ カンキョウ セッケイ ニ カンスル ケンキュウ
内容著作注記 平城宮跡の初期整備について / 内田和伸 [著]
ヘイジョウ キュウセキ ノ ショキ セイビ ニツイテ
内容著作注記 大阪電気軌道大極殿前停留場計画と平城宮跡 / 前川歩 [著]
オオサカ デンキ キドウ ダイゴクデンマエ テイリュウジョウ ケイカク ト ヘイジョウ キュウセキ
内容著作注記 桂離宮御殿整備工事にみられる新技術導入の過程 / 高野麗 [著]
カツラ リキュウ ゴテン セイビ コウジ ニ ミラレル シンギジュツ ドウニュウ ノ カテイ
内容著作注記 歴史的な庭園の修復事業の具体例 : 奈良市・木津川市の名勝庭園 / 中島義晴 [著]
レキシテキナ テイエン ノ シュウフク ジギョウ ノ グタイレイ : ナラシ・キズガワシ ノ メイショウ テイエン
内容著作注記 厳島神社の社殿造営における「環境・背景」(setting)の意義 / 本中眞 [著]
イツクシマ ジンジャ ノ シャデン ゾウエイ ニオケル「カンキョウ・ハイケイ」(setting) ノ イギ
内容著作注記 懐かしの原風景 : 明日香史跡研究会撮影写真からみる飛鳥の半世紀 / 西田紀子, 飯田ゆりあ [著]
ナツカシ ノ ゲンフウケイ : アスカ シセキ ケンキュウカイ サツエイ シャシン カラ ミル アスカ ノ ハンセイキ
内容著作注記 遺跡データベースの変遷過程 : 不動産文化財データベース構想を中心に / 高田祐一 [著]
イセキ データベース ノ ヘンセン カテイ : フドウサン ブンカザイ データベース コウソウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 無形文化遺産における価値とオーセンティシティ / 石村智 [著]
ムケイ ブンカ イサン ニオケル カチ ト オーセンティシティ
内容著作注記 有形民俗文化財の防災 / 小谷竜介 [著]
ユウケイ ミンゾク ブンカザイ ノ ボウサイ
内容著作注記 文化財防災のための研修の検討 / 中島志保 [著]
ブンカザイ ボウサイ ノ タメ ノ ケンシュウ ノ ケントウ
内容著作注記 発掘調査道具論 / 山崎健 [著]
ハックツ チョウサ ドウグロン
内容著作注記 文化財の三次元記録とその活用 / 山口欧志 [著]
ブンカザイ ノ サンジゲン キロク ト ソノ カツヨウ
内容著作注記 考古資料写真のデジタル化 : 変わるモノと変わらないコト / 栗山雅夫 [著]
コウコ シリョウ シャシン ノ デジタルカ : カワル モノ ト カワラナイ コト
注記 文献: 論末
NCID BD01604291
本文言語コード 日本語 英語
著者標目リンク 国立文化財機構奈良文化財研究所||コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ <AU00001258>
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:K121
件名標目等 文化財||ブンカザイ