龍谷大学図書館

上代文学における死と生の表現

阪口由佳著. -- 塙書房, 2022. <BB32176890>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.積層開架 910.23/SAK 22205007762 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 910.23/SAK
資料ID 22205007762
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 上代文学における死と生の表現 / 阪口由佳著
ジョウダイ ブンガク ニオケル シ ト セイ ノ ヒョウゲン
出版・頒布事項 東京 : 塙書房 , 2022.6
形態事項 iv, 338, 12p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784827301403
内容著作注記 上巻における死の表現
内容著作注記 中・下巻における死の表現. 前
内容著作注記 中・下巻における死の表現. 後
内容著作注記 古事記における「生」と「成」
内容著作注記 古事記における「生」と「産」
内容著作注記 「アレマス」と「カクリマス」
内容著作注記 死の表現
内容著作注記 「寿」・「命」の用法
内容著作注記 万葉集における「いのち」の用法
内容著作注記 巻十二・二九五二「吾齢之」の解釈
内容著作注記 巻四・七八五「壽母不有惜」という表現
内容著作注記 古事記中巻の神と天皇
内容著作注記 古事記における履中天皇の造形
内容著作注記 古事記「市辺之忍歯王の難」の構想
内容著作注記 古事記における仁賢天皇の位置づけ
内容著作注記 上代文学における死の作用
NCID BC15511748
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 阪口, 由佳(1974-)||サカグチ, ユカ <AU00422173>
分類標目 日本文学 NDC10:910.23
分類標目 日本文学 NDC9:910.23
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG16
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 古代||ニホンブンガク -- レキシ -- コダイ
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 古代||ニホン ブンガク -- レキシ -- コダイ
件名標目等 生と死||セイ ト シ
件名標目等 生死 -- 文学上||セイシ -- ブンガクジョウ