龍谷大学図書館

正像末淨土和讃連環解 6巻

憲榮泰巖述 ; 卷1本 - 卷6. -- 丁氏屋九郎右衞門, 1776. <BB21557311>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~10件(全10件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 卷1本 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/2 21450012026 禁帯出 0件
0002 卷1末 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/3 21450012037 禁帯出 0件
0003 卷2本 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/4 21450012048 禁帯出 0件
0004 卷2末 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/5 21450012050 禁帯出 0件
0005 卷3本 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/6 21450012061 禁帯出 0件
0006 卷3末 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/7 21450012072 禁帯出 0件
0007 卷4 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/8 21450012083 禁帯出 0件
0008 卷5本 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/9 21450012094 禁帯出 0件
0009 卷5末 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/10 21450012106 禁帯出 0件
0010 卷6 大宮.西黌B2禁帯 024.98/133-W/11 21450012117 禁帯出 0件
巻号 卷1本
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/2
資料ID 21450012026
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷1末
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/3
資料ID 21450012037
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷2本
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/4
資料ID 21450012048
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷2末
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/5
資料ID 21450012050
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷3本
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/6
資料ID 21450012061
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷3末
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/7
資料ID 21450012072
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷4
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/8
資料ID 21450012083
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷5本
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/9
資料ID 21450012094
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷5末
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/10
資料ID 21450012106
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 卷6
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.98/133-W/11
資料ID 21450012117
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 正像末淨土和讃連環解 6巻 / 憲榮泰巖述
ショウゾウマツ ジョウド ワサン レンカンゲ
出版・頒布事項 京 : 丁氏屋九郎右衞門
出版・頒布事項 大坂 : 北田清左衞門 : 淺野彌兵衞 , 安永5 [1776]
形態事項 10冊 ; 26.4×18.7cm
巻号情報
巻次等 卷1本
巻号情報
巻次等 卷1末
巻号情報
巻次等 卷2本
巻号情報
巻次等 卷2末
巻号情報
巻次等 卷3本
巻号情報
巻次等 卷3末
巻号情報
巻次等 卷4
巻号情報
巻次等 卷5本
巻号情報
巻次等 卷5末
巻号情報
巻次等 卷6
その他の標題 その他のタイトル:連環解
レンカンゲ
内容著作注記 正像末和讃連環解科
ショウゾウマツ ワサン レンカンゲ カ
注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
注記 序の書名: 連環解
注記 刊記: 正像末淨土和讃連環解: 「安永五年丙申/夏五月/京/丁氏屋九郎右衞門/大坂/北田清左衞門/同/淺野彌兵衞」. 正像末和讃連環解科: 「安永五年丙申五月/浪蕐書肆/澁川清右衞門/北田清左衞門/淺野弥兵衞」 (いずれも住所省略)
注記 「正像末淨土和讃連環解」の奥付に「毎部須以此印章/為眞證 (朱印押印)」とあり
注記 四周単辺無界12行注文双行. 漢字片仮名交り. 右傍: 片仮名付訓
注記 寛延己巳(1749)7月憲榮自序を付す
注記 卷6巻末に「正像末和讃連環解科」を付す
注記 墨書:「城端教念寺住持」 (卷6巻末)
注記 024.98/133-W/1は別書誌(BB32169033)
NCID BB23273171
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 泰巖(1711-1763)||タイガン <AU00122112>
分類標目 各宗 NDC9:188.71