龍谷大学図書館

関ヶ原合戦の深層

谷口央編. -- 高志書院, 2014. <BB21587625>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.3F開架図書 410.56/TAN 21505002795 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 410.56/TAN
資料ID 21505002795
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 関ヶ原合戦の深層 / 谷口央編
セキガハラ ガッセン ノ シンソウ
出版・頒布事項 東京 : 高志書院 , 2014.11
形態事項 226p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784862151421
その他の標題 異なりアクセスタイトル:関ヶ原合戦の深層
セキガハラ カッセン ノ シンソウ
内容著作注記 関ヶ原合戦の位置づけと課題 / 谷口央 [執筆]
セキガハラ カッセン ノ イチズケ ト カダイ
内容著作注記 増田長盛と豊臣の「公儀」 : 秀吉死後の権力闘争 / 石畑匡基 [執筆]
マシタ ナガモリ ト トヨトミ ノ コウギ : ヒデヨシ シゴ ノ ケンリョク トウソウ
内容著作注記 軍事力編成からみた毛利氏の関ヶ原 / 光成準治 [執筆]
グンジリョク ヘンセイ カラ ミタ モウリシ ノ セキガハラ
内容著作注記 上杉景勝の勘気と越後一揆 / 片桐昭彦 [執筆]
ウエスギ カゲカツ ノ カンキ ト エチゴ イッキ
内容著作注記 佐竹氏と関ヶ原合戦 / 森木悠介 [執筆]
サタケシ ト セキガハラ カッセン
内容著作注記 関ヶ原合戦と美濃・尾張 / 山本浩樹 [執筆]
セキガハラ カッセン ト ミノ オワリ
内容著作注記 関ヶ原合戦と長宗我部氏のカタストロフィ / 津野倫明 [執筆]
セキガハラ カッセン ト チョウソウカベシ ノ カタストロフィ
内容著作注記 島津義久〈服属〉の内実 : 関ヶ原への道程 / 黒島敏 [執筆]
シマズ ヨシヒサ フクゾク ノ ナイジツ : セキガハラ エノ ミチノリ
内容著作注記 真田と上杉を結んだ道 : 戦国・織豊期の沼田と会津 / 竹井英文 [執筆]
サナダ ト ウエスギ オ ムスンダ ミチ : センゴク ショクホウキ ノ ヌマタ ト アイズ
内容著作注記 特論「関ヶ原合戦図屏風」 : 作品概要と研究の現状 / 高橋修 [執筆]
トクロン セキガハラ カッセンズ ビョウブ : サクヒン ガイヨウ ト ケンキュウ ノ ゲンジョウ
注記 参考文献: 各論末
注記 内容: 総論: 関ヶ原合戦の位置づけと課題, 第1部: 政権の中枢(「増田長盛と豊臣の「公儀」」-「上杉景勝の勘気と越後一揆」, コラム「佐竹氏と関ヶ原合戦」), 第2部: 政権の周辺(「関ヶ原合戦と美濃・尾張」-「島津義久〈服属〉の内実」, コラム「真田と上杉を結んだ道」), 特論「関ヶ原合戦図屏風」 - 作品概要と研究の現状, 執筆者一覧
NCID BB17499373
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 谷口, 央(1970-)||タニグチ, ヒサシ <AU00349358>
著者標目リンク 石畑, 匡基(1988-)||コクハタ, マサキ <AU00400725>
著者標目リンク 光成, 準治(1963-)||ミツナリ, ジュンジ <AU00313782>
著者標目リンク 片桐, 昭彦(1973-)||カタギリ, アキヒコ <AU00297630>
著者標目リンク 森木, 悠介(1987-)||モリキ, ユウスケ <AU00379703>
著者標目リンク 山本, 浩樹(1962-)||ヤマモト, ヒロキ <AU00312514>
著者標目リンク 津野, 倫明(1968-)||ツノ, トモアキ <AU00340203>
著者標目リンク 黒嶋, 敏(1972-)||クロシマ, サトル <AU00345070>
著者標目リンク 竹井, 英文(1982-)||タケイ, ヒデフミ <AU00340317>
著者標目リンク 高橋, 修(1964-)||タカハシ, オサム <AU00249156>
分類標目 日本史 NDC8:210.48
分類標目 日本史 NDC9:210.48
件名標目等 関ケ原の戦(1600)||セキガハラノタタカイ