龍谷大学図書館

小川未明新収童話集

小川未明著 ; 小埜裕二編 ; 1 - 6. -- 日外アソシエーツ, 2014. <BB21588326>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~6件(全6件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 1 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/1 31505008305 一般 0件
0002 2 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/2 31505008316 一般 0件
0003 3 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/3 31505008327 一般 0件
0004 4 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/4 31505008338 一般 0件
0005 5 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/5 31505008340 一般 0件
0006 6 瀬田.本館B1開架 913.68/オミオ/6 31505008351 一般 0件
巻号 1
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/1
資料ID 31505008305
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 2
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/2
資料ID 31505008316
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 3
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/3
資料ID 31505008327
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 4
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/4
資料ID 31505008338
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 5
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/5
資料ID 31505008340
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号 6
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館B1開架
請求記号 913.68/オミオ/6
資料ID 31505008351
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 小川未明新収童話集 / 小川未明著 ; 小埜裕二編
オガワ ミメイ シンシュウ ドウワシュウ
出版・頒布事項 東京 : 日外アソシエーツ
出版・頒布事項 東京 : 紀伊國屋書店 (発売) , 2014
形態事項 6冊 ; 21cm
巻号情報
巻次等 1
ISBN 9784816924521
巻号情報
巻次等 2
ISBN 9784816924538
巻号情報
巻次等 3
ISBN 9784816924545
巻号情報
巻次等 4
ISBN 9784816924552
巻号情報
巻次等 5
ISBN 9784816924569
巻号情報
巻次等 6
ISBN 9784816924576
内容著作注記 1: 百合花
ユリ ノ ハナ
内容著作注記 迷ひ路
マヨイミチ
内容著作注記 天使の御殿
テンシ ノ ゴテン
内容著作注記 銀の笛
ギン ノ フエ
内容著作注記 オルガンの音色
オルガン ノ ネイロ
内容著作注記 月と山兎
ツキ ト ヤマウサギ
内容著作注記 青帽探険隊
アオボウ タンケンタイ
内容著作注記 白い百合と紅い薔薇
シロイ ユリ ト アカイ バラ
内容著作注記 嵐の夜
アラシ ノ ヨル
内容著作注記 おとめ
オトメ
内容著作注記 花子の記憶
ハナコ ノ キオク
内容著作注記
モリ
内容著作注記 馬と金持
ウマ ト カネモチ
内容著作注記 才治と大力源蔵
サイジ ト ダイリキ ゲンゾウ
内容著作注記 二郎と美代ちやん
ジロウ ト ミヨチャン
内容著作注記 憐れな家鴨
アワレナ アヒル
内容著作注記 お濠あそび
オホリ アソビ
内容著作注記 月の宮
ツキ ノ ミヤ
内容著作注記
ツバメ
内容著作注記 野を越えて
ノ オ コエテ
内容著作注記 まだ見ぬ町へ
マダ ミヌ マチ エ
内容著作注記 秋逝く頃
アキ ユク コロ
内容著作注記 兄弟の猟人
キョウダイ ノ カリュウド
内容著作注記 いろいろな罸
イロイロナ バチ
内容著作注記 私の見た夢
ワタクシ ノ ミタ ユメ
内容著作注記 妖魔と少年
ヨウマ ト ショウネン
内容著作注記 馬鹿の大臣
バカ ノ ダイジン
内容著作注記 時計の話
トケイ ノ ハナシ
内容著作注記 三人の皇子
サンニン ノ オウジ
内容著作注記 月夜と少年
ツキヨ ト ショウネン
内容著作注記 北国の秘密
ホクコク ノ ヒミツ
内容著作注記 白い馬
シロイ ウマ
内容著作注記 汽車の中の人々
キシャ ノ ナカ ノ ヒトビト
内容著作注記 誰が一番悪いか
ダレ ガ イチバン ワルイカ
内容著作注記 赤い天蓋
アカイ テンガイ
内容著作注記 兄と妹
アニ ト イモウト
内容著作注記 百姓と蛇
ヒャクショウ ト ヘビ
内容著作注記 よく働く百姓
ヨク ハタラク ヒャクショウ
内容著作注記 S爺さんの話
Sジイサン ノ ハナシ
内容著作注記 少年と老人
ショウネン ト ロウジン
内容著作注記 青い着物をきた子供
アオイ キモノ オ キタ コドモ
内容著作注記 世界一の幸福者
セカイイチ ノ シアワセモノ
内容著作注記 ある時の兄と弟
アル トキ ノ アニ ト オトウト
内容著作注記 暑くも寒くもない国
アツクモ サムクモナイ クニ
内容著作注記 燕のかへる時
ツバメ ノ カエル トキ
内容著作注記 錆びた鍵
サビタ カギ
内容著作注記 花と少年
ハナ ト ショウネン
内容著作注記 小鳥の死
コトリ ノ シ
内容著作注記 ランプと花びら
ランプ ト ハナビラ
内容著作注記 二郎の玩具
ジロウ ノ ガング
内容著作注記 少年と音楽家
ショウネン ト オンガクカ
内容著作注記 羊の女王
ヒツジ ノ ジョオウ
内容著作注記 沙の上にて
スナ ノ ウエ ニテ
内容著作注記 子供の知らなかつたこと
コドモ ノ シラナカッタ コト
内容著作注記 姉さんの後悔
ネエサン ノ コウカイ
内容著作注記 2: 箱の中の植物
ハコ ノ ナカ ノ ショクブツ
内容著作注記 北へ帰る鳥
キタ エ カエル トリ
内容著作注記 臆病な人
オクビョウナ ヒト
内容著作注記 雪の上の血
ユキ ノ ウエ ノ チ
内容著作注記 いたづら子と梟
イタズラコ ト フクロウ
内容著作注記 知らないをばさん
シラナイ オバサン
内容著作注記 木の下の話
キ ノ シタ ノ ハナシ
内容著作注記 解けない謎
トケナイ ナゾ
内容著作注記 大きな荷物
オオキナ ニモツ
内容著作注記 坂下の赤い店
サカシタ ノ アカイ ミセ
内容著作注記 子供と小鳥の話
コドモ ト コトリ ノ ハナシ
内容著作注記 冬の日のくれがた
フユ ノ ヒ ノ クレガタ
内容著作注記 少女
ショウジョ
内容著作注記 はかない約束
ハカナイ ヤクソク
内容著作注記 白刃に戯る火
ハクジン ニ オドル ヒ
内容著作注記 朝の鐘鳴る町
アサ ノ カネ ナル マチ
内容著作注記 六月の花壇
ロクガツ ノ カダン
内容著作注記 夏雲を浮べる流
ナツグモ オ ウカベル ナガレ
内容著作注記 又来年の夏まで
マタ ライネン ノ ナツ マデ
内容著作注記 靄につゝまれたお嬢様
モヤ ニ ツツマレタ オジョウサマ
内容著作注記 小猫と鼠の話
コネコ ト ネズミ ノ ハナシ
内容著作注記 路傍の花
ロボウ ノ ハナ
内容著作注記 池についての話
イケ ニツイテノ ハナシ
内容著作注記 町の案山子
マチ ノ カカシ
内容著作注記 ありんすきりんす
アリンス キリンス
内容著作注記 桃の実の熟する頃
モモ ノ ミ ノ ジュクスル コロ
内容著作注記 鸚哥に指輪をはめた女
インコ ニ ユビワ オ ハメタ オンナ
内容著作注記 石の見た世の中
イシ ノ ミタ ヨノナカ
内容著作注記 路傍の建札 : 大人の童話
ロボウ ノ タテフダ : オトナ ノ ドウワ
内容著作注記 托鉢僧と蝶
タクハツソウ ト チョウ
内容著作注記 一疋の猫と世の中
イッピキ ノ ネコ ト ヨノナカ
内容著作注記 魚と人
サカナ ト ヒト
内容著作注記 暴風
ボウフウ
内容著作注記 月の妖術
ツキ ノ ヨウジュツ
内容著作注記 生物動揺
セイブツ ドウヨウ
内容著作注記 おぢいさんの時計
オジイサン ノ トケイ
内容著作注記 年ちやんの話
トシチャン ノ ハナシ
内容著作注記 鳩呼ぶ笛
ハト ヨブ フエ
内容著作注記 二人のお婆さんの話
フタリ ノ オバアサン ノ ハナシ
内容著作注記 春の夜の白い馬
ハル ノ ヨル ノ シロイ ウマ
内容著作注記 月と白壁の倉
ツキ ト シラカベ ノ クラ
内容著作注記 約束したけれど
ヤクソク シタケレド
内容著作注記 娘と若者
ムスメ ト ワカモノ
内容著作注記 山桜
ヤマザクラ
内容著作注記 町の医者
マチ ノ イシャ
内容著作注記 さまよへる白い影
サマヨエル シロイ カゲ
内容著作注記 二人の少年
フタリ ノ ショウネン
内容著作注記 薔薇と月
バラ ト ツキ
内容著作注記 赤い睡蓮
アカイ スイレン
内容著作注記 草原のフアンタジー
ソウゲン ノ ファンタジー
内容著作注記 夏雲の下の少女
ナツグモ ノ シタ ノ ショウジョ
内容著作注記 雲になつた女
クモ ニ ナッタ オンナ
注記 小川未明の童話作品のうち『定本小川未明童話全集』 (全16巻、講談社、昭和51-53年刊、723作品収録) に未収録の454作品を収録
注記 1: 明治39-大正12年. 2: 大正13-昭和2年. 3: 昭和3-10年. 4: 昭和11-13年. 5: 昭和14-16年. 6: 昭和17-32年
注記 3の内容: 冬のない国へ, 橋の雞, 冬から春へ, 波と赤い椿の花, 正月のある晩の話, 街の時計, 紅い花, 別れて誠を知つた話, 彼等の悲哀と自負, 野鼠から起つた話, M少年の回想, 霙の降る頃, 木と少年の愛, 今年ノ春ト去年ノ小鳥, 見事な贈物, 汽車の中, 田舎と都会, 雲、雲、イロイロナ雲, ハナトミヅグルマ, 田舎のおぢいさんへ, りんどうの咲くころ, ペスの一生, みんなかうして待つ, 冬の休日, おねえさんと勇ちゃん, チヨコレートノ、ニホヒガシマス, 都会の片隅, 彼と木の話, 幸福, 三階のお婆さん, 金めだか, 涯しなき雪原, シヤメと武ちやん, 明治節, たまとうぐひす, かぜのないあたたかい日, モウヂキサクラノハナガサキマス, アマリリスト駱駝, ツユノイリ, 草原で見た話 : だから神は愛を与えた, 秋ノ野, 柿, 生存する姿, 酒場の主人, 鼠トタンク, 土を忘れた男, 雪ニウズモレタ小学校, 狼とチヨコレート, カド松ノアルヰナカマチ, オレンヂノ実, チチザルノオハナシ, こぶしの花, 天長節, 学校の帰り道, 春蚕ガカヘリマシタ, 晩春, 銀狐, 帽子ノ日オホヒ, 偶然の支配, ホシ祭ガチカヅキマシタ, 後押し, 行水, ナツノアルヒ, 研屋の述懐, オ母サンノオ喜ビ, からすのやくそく, おとしたてぶくろ, いちばんだこ, かみしばゐのをぢさん, 石, 貰ハレテ来タポチ, 除隊, 徒競走, ミンナイイ子デセウ, キクノハナトシヤボンダマ, 自然の素描 : 大人読的童話, 正ちゃんとのぶるさん, オ宝ヤオ宝ヤ, カンジキノ話, ネズミトオホヲトコ, コタツニハイツテ, モノワスレノカラスクン, ハツユキガフリマシタ, テルテルバウズ, カガシトスズメ, ウンドウクヮイ, ヒラヒラテフテフ, 兄弟の子猫, 炉辺ノ兄ト妹, 坂田金時, 海軍キネン日, アルヒノシヤウチヤン, ジヤツクト小犬, ユウダチトコスズメ, 雨, 日記をつけませう, 田うえ, 小さな愛らしきもの, やさしい母犬, カガシ, みのり, くひしんぼうの花子さん, にぎやかな笑ひ
注記 4の内容: 田舎道, 冬の蟬, ある朝のお母さん, 霜の朝, スハ湖, 波の音, 窓ノ外ヘ春ガ来タ, りこうなおさるさん, たなごと年ちゃん, かみしばいとゆうちゃん, 鼠の絵はがき, 年ちゃんのピッチャー, 灯のついた町, 北の方から来た汽車, タンボミチ, 雷魚と猫, ナツミカントシロサタウ, 燕と月, 小父サンバンザイ, 公園の入口, ぐみの木と蜂, 自分の喜びを捨て, 那須与一, アマイクリトシブイカキ, 北斗七星ノ話, 町から来た子, やさしい心の満足, ある日のお母さん, 鉄瓶と急須の話, 彼方の町へ, 葉のついた蜜柑, 不思議な船の話, たけちゃんのしっぱい, ヲドリヲミニイッタ義雄サン, パパノヒゲ, 兄弟と鳩, 正チャンハオリコウ, クヮンクヮウ船ガキマシタ, キカンバウズ, 正チャントオバアサン, 勇君と野犬, 山の少年と町の少年, 小さいものをいたはる, ケフカライイオトモダチニ, 小僧さんと九官鳥, 蚕, ハルノ日ナガ, ゆであづき, ピチピチした魚, 一本橋, 良ちゃんと林檎, ミチクサ, 僕も戦争に行くのだ, 友情, 秋の暮, 嵐の中, まだ冬だけれど, タカラノシマ, オヂイサンノフエ, にぎやかな町へ, お宝の島, オツトセイ, 初夏の晩, クロイメガネ, とんぼ捕り, 野中のチンドンヤ, ジーグフリード, 勇坊とタンク, 魚捕りの記, かめとがん, 電話, 山へ雪が来ました, ウイリヤム・テル, ヤネノアシオト, お父さん, 小さな兄弟, 戦地の兄さんへ, 人と花の話, 春と古い三輪車, 雨がはれました, 兄の夜襲, 秋の運動会, にんじんと西瓜の話, モンペをはいた小母さん
注記 5の内容: 朝まだ早し, チイ子チヤントテリヤノ子, 旗竿と葱, 公園を出ると, 雪の積つた村, 正直な小僧さん, 田舎のおぢいさん, 星の降る夜, 子供の世界, 虎刈頭, 絵の展覧会, 叔父さんの風ぐすり, 独りぼつちの鳩, 姉と弟, 気の浮立つ日曜, 靴, 川端, 町の鳥屋, 煙は上る, 渓川のほとり, 東郷元帥ノ話, オ釈迦サマ, 二宮尊徳, 曾我兄弟, ポチノオバカサン, 国境守備隊ノ兵隊サン, 雪フル村ノ子供タチ, 正チャントツユ子サン, アカチャントコネコ, ジラウサンノテッパウ, ナカナホリ, カンシンナ一ネンセイ, ワンワンノシンブン, 猫の肺炎, 野中の川, 小さなお客様, 田舎, カリウドトクマ, くものすとはち, マイ日ツカッタユワカシ, ニガスモユクヮイ, ススンデムカヘニイケ, ヒトリボッチノ少年, 正チャント花火ノ音, トホイミチヲ行クココロ, ツクヱニムカッテ本ヲヨメ, ゲンキヨクハタラクコドモ, オヤクソクヲマモレ, 先生の征かれた秋, 隣の小母ちやん, 蜂にもお菓子を, 飛行機, ある日の姉と弟, 春の雷, 川へ、海へ, 是等の子供達, 宝船に乗って, みい子ちやんのお母さん, アカイキレイナキモノ, 太郎さんのてっぱう, 雪降る村の子供と犬, 山の梟, 春の晩方, 松風の音, 坊やも強くなれ, はたけに咲いた花達, 頰白と兄弟, ピアノガポンポコポン, 少年の日記, 一度来た処, お魚の顔, ボクハイイ子ダラウカ, 画家と少年, 君強くなれ, ある日の兄弟, 小さな勇士, 犬を助ける, お魚よりお菓子, 世の中を見る目, 先生と鳩, 七五三ノオマヰリ, 秋の日曜日, オ友ダチ, デンシャノナカ, お菓子の夢, 小鳥と少年, カヒトネコノハナシ, お祭りの日のこと, 二人の子供, ツバメトスズメ, アスファルトノミチ, 雀の巣と蓄音機, カニウリノオヂイサン, くわいらん板, にはか雨, ハタラクコゾウサン, 僕の小さな弟
注記 6の内容: ばうやとお母さん, まさちゃんととしちゃん, ハナトムシ, りっぱな心, 友だちとのやくそく, 日の丸の旗, 頸輪, あのこのないたとき, らっぱのおと, まちのお正月, お母さんのかはり, 兄の出征まで, 旗を持つた少年, 小犬, 兵たいさんがすきだ, 正直な正治, みんな心は一つ, まちにわかれるをぢさん, ハチマンサマ, オトウサントオカアサン, みんなお母さんの方を向いて, あら海の魚, 太平洋, タカトウミウシ, ユウキチノスキナヒト, ボクモウテルゾ, 春よ早く来い, オ月サマトキンギヨ, お隣のよろこび, おはぐろとんぼ, 少年のまごころ, 白のいるところへ, ぼくの小さな弟, 金で買えない仕合せ, うらしま太郎, 羽とコマ, そらにはたこ, なぜ僕はさびしいか, おかあさん, 赤いげた, コンパクトと虫, 村へいくバス, 古いつぼ, 鯉幟と燕の話, やんまと空とぶえんばん, 思いやり : 人と犬の話, ザクロの実, トンビダコ, うめの花のおねえさん, 都会の午後五時 : 逢魔が時のお伽噺, こもりうた, 北風のおじいさんと小鳥たち, ある日のおじいさん, 金づちのひびき, ばくだんとたましい, 鈴のついたきんちゃく, とおい北国のはなし, おばあさんの心, 春の空と赤ちゃん, おじいさんと孫, よろこびからす, くちまねするとりとおひめさま, ふく助人形の話
NCID BB14660654
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 小川, 未明(1882-1961)||オガワ, ミメイ <AU00026120>
著者標目リンク 小埜, 裕二||オノ, ユウジ <AU00245700>
分類標目 小説.物語 NDC8:913.68
分類標目 小説.物語 NDC9:913.6
分類標目 小説.物語 NDC9:913.8