龍谷大学図書館

法思想史学にとって近代とは何か

日本法哲学会編. -- 有斐閣, 2008. -- (法哲学年報 ; 2007). <BB21401220>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.積層開架 520.1/NIH 20905001438 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.積層開架
請求記号 520.1/NIH
資料ID 20905001438
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 法思想史学にとって近代とは何か / 日本法哲学会編
ホウシソウシガク ニ トッテ キンダイ トワ ナニカ
出版・頒布事項 東京 : 有斐閣 , 2008.10
形態事項 ii, 278p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784641125315
書誌構造リンク 法哲学年報||ホウ テツガク ネンポウ <BB10009629> 2007//a
 >>シリーズで再検索する
その他の標題 その他のタイトル:What is modernity for the history of legal ideas?
その他の標題 異なりアクセスタイトル:法思想史学にとって近代とは何か
ホウシソウシガク ニ トッテ キンダイ トワ ナニ カ
注記 欧文タイトルは表紙裏から
注記 引用・参考文献: 論末
注記 欧文抄録: p267-278
NCID BA87592784
本文言語コード 日本語 英語
著者標目リンク 日本法哲学会||ニホン ホウテツガッカイ <AU00021391>
分類標目 法学.法哲学 NDC8:321.1
分類標目 法学 NDC9:321.1
件名標目等 法哲学 -- 歴史||ホウテツガク -- レキシ