龍谷大学図書館

テレビはどう見られてきたのか : テレビ・オーディエンスのいる風景

小林直毅, 毛利嘉孝編. -- せりか書房, 2003. -- (せりかクリティク). <BB21236276>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 瀬田.本館1F開架 361.45/コナテ 30300107627 一般 0件
巻号
所蔵館 瀬田
配置場所 瀬田.本館1F開架
請求記号 361.45/コナテ
資料ID 30300107627
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 テレビはどう見られてきたのか : テレビ・オーディエンスのいる風景 / 小林直毅, 毛利嘉孝編
テレビ ワ ドウ ミラレテ キタ ノカ : テレビ・オーディエンス ノ イル フウケイ
出版・頒布事項 東京 : せりか書房 , 2003.11
形態事項 229, xiip : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784796702522
書誌構造リンク せりかクリティク||セリカ クリティク <BB11012251>//a
 >>シリーズで再検索する
その他の標題 異なりアクセスタイトル:テレビはどう見られてきたのか : テレビオーディエンスのいる風景
テレビ ワ ドウ ミラレテ キタ ノカ : テレビ オーディエンス ノ イル フウケイ
内容著作注記 「消費者」、「視聴者」、そして「オーディエンス」 / 小林直毅 [著]
「ショウヒシャ」、「シチョウシャ」、ソシテ 「オーディエンス」
内容著作注記 アクターとしてのオーディエンス / 土橋臣吾 [著]
アクター トシテノ オーディエンス
内容著作注記 テレビと家族 : 家族視聴というディスクールをめぐって / 小林義寛 [著]
テレビ ト カゾク : カゾク シチョウ トイウ ディスクール オ メグッテ
内容著作注記 家族と国家の可視化と「ナショナルな主体」の想像/創造 / 阿部潔 [著]
カゾク ト コッカ ノ カシカ ト 「ナショナル ナ シュタイ」 ノ ソウゾウ/ソウゾウ
内容著作注記 テレビ・ジャーナリズムの「受け手」像を探る / 吉岡至 [著]
テレビ・ジャーナリズム ノ 「ウケテ」ゾウ オ サグル
内容著作注記 オタクというオーディエンス / 村瀬ひろみ [著]
オタク トイウ オーディエンス
内容著作注記 「天皇の逝く国」のテレビとオーディエンス / 小林直毅 [著]
「テンノウ ノ ユク クニ」 ノ テレビ ト オーディエンス
内容著作注記 「イラク攻撃」、「テレビ」、そして「オーディエンス」 / 毛利嘉孝 [著]
「イラク コウゲキ」、「テレビ」、ソシテ 「オーディエンス」
内容著作注記 テレビ・オーディエンス研究の現代的地平 / 毛利嘉孝 [著]
テレビ・オーディエンス ケンキュウ ノ ゲンダイテキ チヘイ
注記 年表テレビ・オーディエンス50年のクロニクル: 巻末pi-xii
注記 引用・参考文献: 各章末
NCID BA64684613
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 小林, 直毅(1955-)||コバヤシ, ナオキ <AU00063479>
著者標目リンク 毛利, 嘉孝(1963-)||モウリ, ヨシタカ <AU00235837>
著者標目リンク 土橋, 臣吾(1969-)||ドバシ, シンゴ <AU00281945>
著者標目リンク 小林, 義寛(1961-)
コバヤシ, ヨシヒロ <>
著者標目リンク 阿部, 潔(1964-)||アベ, キヨシ <AU00222529>
著者標目リンク 吉岡, 至(1958-)||ヨシオカ, イタル <AU00189478>
著者標目リンク 村瀬, ひろみ(1966-)||ムラセ, ヒロミ <AU00278809>
分類標目 社会学 NDC8:361.45
分類標目 社会学 NDC9:361.453
分類標目 社会・労働 NDLC:EC235
件名標目等 マス・メディア||マスメディア
件名標目等 テレビ放送||テレビホウソウ