龍谷大学図書館

親鸞思想の研究

龍谷大学真宗学会編. -- 永田文昌堂, 2002. -- (眞宗學論叢 ; 7). <BB21286543>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.3F開架図書 150.2/RYU 20500005342 一般 0件
0002 大宮.1F閉架禁帯 000.1/583/7 21200013153 禁帯出 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 150.2/RYU
資料ID 20500005342
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.1F閉架禁帯
請求記号 000.1/583/7
資料ID 21200013153
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 親鸞思想の研究 / 龍谷大学真宗学会編
シンラン シソウ ノ ケンキユウ
出版・頒布事項 京都 : 永田文昌堂 , 2002.6
形態事項 494p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4816230343
書誌構造リンク 眞宗學論叢||シンシュウガク ロンソウ <BB10015945> 7//a
 >>シリーズで再検索する
注記 内容:親鸞における信の構造(岡亮二著).往生論註における阿弥陀仏論(山田行雄著).親鸞聖人の悲歎に表れる伝道的立場(徳永道雄著).親鸞の現世利益観(浅井成海著).親鸞の宗教的人格形成と聖徳太子(寺川幽芳著)
注記 親鸞における「十方衆生」の意味(矢田了章著).教行信証の哲学(武田龍精著).親鸞と華厳経(大田利生著).『教行信証』と『尊号真像銘文』(林智康著).「信文類」逆謗除取釈についての一考察(内藤知康著)
注記 真宗伝道論の研究(川添泰信著).親鸞教学における伝道の今日的課題と可能性(深川宣暢著).親鸞における生死の現実(鍋島直樹著).六字釈の一考察(杉岡孝紀著).親鸞の善知識観(武田晋著)
注記 第十九願についての一考察(殿内恒著).念仏往生の意義(普賢保之著).親鸞の獲信過程-破掟と出遭い(貫名譲著).親鸞の「はからい」考(玉木興慈著).
注記 英文目次: 巻末
NCID BA62757589
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 竜谷大学真宗学会||リュウコク ダイガク シンシュウ ガッカイ <AU00020678>
分類標目 各宗 NDC9:188.71
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HM162
件名標目等 親鸞(1173-1262)||シンラン(1173-1262)
件名標目等 真宗教義論文集||シンシュウキョウギロンブンシュウ