龍谷大学図書館

親鸞和語聖教の研究

龍谷大学真宗学会編. -- 永田文昌堂, 1998. -- (眞宗學論叢 ; 5). <BB21085891>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.3F開架図書 150.2/RYU 29900082265 一般 0件
0002 大宮.3F開架図書 150.2/RYU 29900067608 一般 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 150.2/RYU
資料ID 29900082265
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.3F開架図書
請求記号 150.2/RYU
資料ID 29900067608
コメント
状態
禁帯出区分 一般
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 親鸞和語聖教の研究 / 龍谷大学真宗学会編
シンラン ワゴ ショウギョウ ノ ケンキュウ
出版・頒布事項 京都 : 永田文昌堂 , 1998.6
形態事項 440p ; 22cm
巻号情報
ISBN 4816230319
書誌構造リンク 眞宗學論叢||シンシュウガク ロンソウ <BB10015945> 5//a
 >>シリーズで再検索する
内容著作注記 和語聖教における正定聚釈の特色 / 浅野教信著
内容著作注記 『浄土三経往生文類』の一考察 : 親鸞聖人の三経観 / 普賢晃壽著
内容著作注記 親鸞の仏身・仏土観 : 和語聖教を中心に / 岡亮二著
内容著作注記 親鸞和語聖教と曇鸞教学 : その相承と展開 / 山田行雄著
内容著作注記 親鸞書簡に表れる伝道的立場 : 『末灯鈔』・『御消息集』を中心として / 徳永道雄著
内容著作注記 『尊号真像銘文』の考察 / 浅井成海著
内容著作注記 「皇太子聖徳奉讃」の一考察 / 寺川幽芳著
内容著作注記 悪人正機説における悪人の概念について(四) / 矢田了章著
内容著作注記 親鸞書簡における信の論理構造 / 武田龍精著
内容著作注記 親鸞における光明思想 / 大田利生著
内容著作注記 『教行信証』と『一念多念文意』 / 林智康著
内容著作注記 親鸞の和語聖教に於ける本願成就文釈 : 特に「即得往生」の解釈について / 内藤知康著
内容著作注記 『一念多念文意』と『一念多念分別事』 : 背景としての諍論と両書の教学の比較考察 / 深川宣暢著
内容著作注記 親鸞とその門弟における死の超克 : 乗信・有阿弥陀仏・随信への書簡等にみる親鸞思想の円熟 / 鍋島直樹著
内容著作注記 親鸞聖教の解釈学的研究のための一試論 : 『歎異抄』の教説を手掛かりとして / 杉岡孝紀著
内容著作注記 『一念多念文意』に表現されたる往生思想 : 書誌的視点を中心として / 武田晋著
内容著作注記 『唯信鈔文意』製作の背景について / 青山法城著
NCID BA40993599
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 竜谷大学真宗学会||リュウコク ダイガク シンシュウ ガッカイ <AU00020678>
分類標目 各宗 NDC8:188.71
件名標目等 親鸞(1173-1262)||シンラン(1173-1262)
件名標目等 真宗 -- 教義||シンシュウ -- キョウギ