龍谷大学図書館

Die Bedeutung des Wortes ēthos in der Poetik des Aristoteles

von Eckart Schütrumpf. -- C.H. Beck, 1970. -- (Zetemata : Monographien zur klassischen Altertumswissenschaft ; Heft 49). <BB21160896>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配置場所 請求記号 資料ID コメント 状態 禁帯出区分 予約 Web書棚
0001 大宮.西黌B2禁帯 024.74/944 20200000998 禁帯出 0件
巻号
所蔵館 大宮
配置場所 大宮.西黌B2禁帯
請求記号 024.74/944
資料ID 20200000998
コメント
状態
禁帯出区分 禁帯出
返却予定日
予約 0件
Web書棚

書誌詳細

標題および責任表示 Die Bedeutung des Wortes ēthos in der Poetik des Aristoteles / von Eckart Schütrumpf
出版・頒布事項 München : C.H. Beck , 1970
形態事項 viii, 147 p. ; 25 cm
巻号情報
ISBN 3406032893
書誌構造リンク Zetemata : Monographien zur klassischen Altertumswissenschaft <BB10015017> Heft 49//a
 >>シリーズで再検索する
NCID BA04828442
本文言語コード ドイツ語
著者標目リンク Schütrumpf, Eckart <AU00264109>
分類標目 NDC7:901.1
分類標目 文学理論.作法 NDC8:901.1
件名標目等 Aristoteles Poetik