龍谷大学図書館




1

同床異夢 : 漆器産地の行方

建井順子著. -- 東京大学社会科学研究所, 2015. -- (ISS research series ; No.58).
2

戦間期日本の家計消費 : 世帯の対応とその限界

加瀬和俊編. -- 東京大学社会科学研究所, 2015. -- (ISS research series ; No.57).
3

東アジアの雇用・生活保障と新たな社会リスクへの対応

末廣昭編. -- 東京大学社会科学研究所, 2014. -- (ISS research series ; No.56).
4

労働審判制度をめぐる当事者の語り : 労働審判制度利用者インタビュー調査記録集

佐藤岩夫, 樫村志郎編. -- 東京大学社会科学研究所, 2013. -- (ISS research series ; No.54).
5

危機に克つための雇用システム : 近未来事業プロジェクト成果報告会の全記録

玄田有史編. -- 東京大学社会科学研究所, 2013. -- (ISS research series ; No.52).
6

ジェンダー、多様性、東北復興 : 3年目に続くガバナンスの機会と課題

スティール若希, 大沢真理編. -- 東京大学社会科学研究所, 2013. -- (GCOE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」社会科学研究所連携拠点研究シリーズ = GCOE program "Gender equality and multicultural conviviality in the age of globalization" ; no. 6)(ISS research series ; No.53).
7

Reconsidering governance : an interdisciplinary approach : record of an international symposium, Tokyo, May 21, 2013

edited by Mari Osawa with Masako Suginohara. -- Institute of Social Science, University of Tokyo, 2013. -- (ISS research series ; no. 55 . ISS joint research project ; no. 27).
8

集中討議・ジェンダー社会科学の可能性

萩原久美子 [ほか] 編. -- 東京大学社会科学研究所, 2012. -- (GCOE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」社会科学研究所連携拠点研究シリーズ = GCOE program "Gender equality and multicultural conviviality in the age of globalization" ; no. 5)(ISS research series ; No.50).
9

眼鏡と希望 : 縮小する鯖江のダイナミックス

中村圭介編著. -- 東京大学社会科学研究所, 2012. -- (ISS research series ; no. 49).
10

震災復興のガバナンス : 東京大学社会科学研究所全所的プロジェクト研究「ガバナンスを問い直す」第2回臨時セミナー記録, 2012年2月21日

東京大学社会科学研究所編. -- 東京大学社会科学研究所, 2012. -- (ISS research series ; no.51 . 社会科学研究所全所的プロジェクト研究 ; no. 26).
11

炎の記憶

中村尚史 [ほか] 編 ; 製銑・製鋼・東海転出者編, 圧延・設備編. -- 東京大学社会科学研究所, 2011. -- (ISS research series ; no. 43-44 . 釜石製鉄所労働者のオーラル・ヒストリー = The oral histories of workers in the Kamaishi Steel works ; vol. 1-2).
12

China and global economic governance : ideas and concepts

[edited by Junji Nakagawa]. -- Institute of Social Science, University of Tokyo, 2011. -- (ISS research series ; no. 45).
13

Governance of contemporary Japan : ISS/Shaken International Symposium

edited by Symposium Committee, Institute of Social Science. -- Institute of Social Science, University of Tokyo, 2011. -- (ISS research series ; no. 47).
14

戦間期日本の新聞産業 : 経営事情と社論を中心に

加瀬和俊編. -- 東京大学社会科学研究所, 2011. -- (ISS research series ; no. 48).
15

「災害・復興と男女共同参画」6.11シンポジウム : 災害・復興に男女共同参画の視点を

大沢真理, 堂本暁子, 山地久美子編 ; 皆川満寿美編集補佐. -- 東京大学社会科学研究所, 2011. -- (GCOE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」社会科学研究所連携拠点研究シリーズ = GCOE program "Gender equality and multicultural conviviality in the age of globalization" ; no. 4)(ISS research series ; No.46).
16

地域経済の再生 : 釜石からのメッセージ

中村圭介著. -- 東京大学社会科学研究所, 2010. -- (ISS research series ; no. 41 . 希望学).
17

全所的共同研究の40年

土田とも子編 ; 1インタビュー記録編, 2 資料編. -- 東京大学社会科学研究所, 2010. -- (ISS research series ; no. 40, 42 . 社会科学研究所全所的プロジェクト研究 ; no. 24, 25).
18

構造と主体 : 比較政治学からの考察

高橋直樹, 岡部恭宜編. -- 東京大学社会科学研究所, 2010. -- (ISS research series ; no. 35).
19

フランス・イギリス

佐藤岩夫 [ほか著]. -- 東京大学社会科学研究所, 2010. -- (ISS research series ; No.38 . ヨーロッパの司法統計 ; 1).
20

ドイツ・イタリア・日本

佐藤岩夫, 小谷眞男, 林真貴子 [著]. -- 東京大学社会科学研究所, 2010. -- (ISS research series ; no. 39 . ヨーロッパの司法統計 ; 2).