龍谷大学図書館




1

音楽的文明論 : 荷風を読んで

吉田秀和著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9D).
2

詩の自覚の歴史

山本健吉著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9B).
3

日本人の思考

堀秀彦著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9C).
4

銭屋五兵衛

中野好夫著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9A).
5

結婚観の変遷

神島二郎著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9F).
6

王朝文学と言葉

大野晋著. -- 新潮社, 1961. -- (日本文化研究 ; 9E).
7

傳統にたいする心構

福田恆存[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8B).
8

日本建築の曲線的意匠・序説

谷口吉郎[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8G).
9

明治精神の変化

竹山道雄[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8C).
10

武士道

高柳光寿[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8E).
11

本居宣長 : 「物のあはれ」の説について

小林秀雄[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8A).
12

親鸞 : 一三世紀思想の一面

加藤周一[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8D).
13

神話と歴史 : 氏制律令国家と家制立憲国家の理念

石田一良[著]. -- 新潮社, 1960. -- (日本文化研究 ; 8F).
14

最澄と空海

渡辺照宏[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 2B).
15

古典と現代文学

吉田精一[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 5F).
16

読者の立場から見た今日の日本文学

吉田健一[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 4E).
17

日本文明に於ける受容と能動

吉川幸次郎[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 7A).
18

美術における東西の出会い

山田智三郎[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 3G).
19

庶民の世界

宮本常一[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 3F).
20

日本人の信仰

堀秀彦[著]. -- 新潮社, 1959. -- (日本文化研究 ; 5A).