龍谷大学図書館




1

国際連合刊行資料利用の手引き

石川光二著. -- 日本ドクメンテーション協会, 1978. -- (NIPDOKシリーズ ; 21).
2

農林水産試験研究課題機械検索システム(RECRAS)開発報告

農林省農林水産技術会議事務局編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1977. -- (NIPDOKシリーズ ; 20).
3

経済・産業情報利用の手引き

日本ドクメンテーション協会編 ; [正], 続 その1, 続 その2. -- 日本ドクメンテーション協会, 1977. -- (NIPDOKシリーズ ; 18,22-23).
4

書誌的情報の記述に関する基準 : 付 雑誌名の略記に関する基準

科学技術庁振興局管理課編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1977. -- (NIPDOKシリーズ ; 19).
5

論文と抄録の書き方

中村幸雄著. -- 改訂増補版. -- 日本ドクメンテーション協会, 1975. -- (NIPDOKシリーズ ; 7R).
6

特許情報の知識と調査法

日本ドクメンテーション協会 [編]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1973. -- (NIPDOKシリーズ ; 17).
7

二次資料の解説 : 科学技術文献抄録・索引誌ガイドブック

ドキュメンテーション懇談会二次資料解説書編集委員会編. -- 改訂増補版. -- 日本ドクメンテーション協会, 1973. -- (NIPDOKシリーズ ; 9R).
8

UDCの機械化 : 米国物理学会における実験報告

日本ドクメンテーション協会 [編]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1971. -- (NIPDOKシリーズ ; 16).
9

シソーラス入門

日本ドクメンテーション協会編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1970. -- (NIPDOKシリーズ ; 13).
10

NISTとその周辺 : 科学技術会議の答申を中心として

[科学技術会議編]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1970. -- (NIPDOKシリーズ ; 12).
11

情報活動 : それを成功させるには

日本ドクメンテーション協会出版委員会編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1968. -- (NIPDOKシリーズ ; 6).
12

文献資料の整理方法 : その理論と実際

日本ドクメンテーション協会出版委員会編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1967. -- (NIPDOKシリーズ ; 5).
13

技術情報サービスの機械化 : 訪米視察団調査報告

日本ドクメンテーション協会編. -- 日本ドクメンテーション協会, 1967. -- (NIPDOKシリーズ ; 2).
14

企業体でUDCはどのように使われているか

日本ドクメンテーション協会[編]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1967. -- (NIPDOKシリーズ ; 3).
15

機械化による情報システムの革命

日本ドクメンテーション協会[編]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1967. -- (NIPDOKシリーズ ; 4).
16

科学と政府と情報 : 米国政府に対するワインバーグ報告

アメリカ大統領科学諮問委員会[編] ; 日本原子力研究所技術情報部[訳]. -- 日本ドクメンテーション協会, 1966. -- (NIPDOKシリーズ ; 1).