龍谷大学図書館




1

池子米軍小学校新設工事に伴う発掘調査

かながわ考古学財団 [編] ; 第1分冊, 第2分冊, 第3分冊. -- かながわ考古学財団, 2011. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 263 . 池子遺跡群 ; 11).
2

問答ヶ原遺跡 (もんどうがはらいせき) : 防衛大学校学生舎D棟建設に伴う発掘調査

かながわ考古学財団, 2011. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 265).
3

津久井城跡馬込地区 : 津久井広域道路建設事業に伴う発掘調査

かながわ考古学財団 [編] ; 第1分冊 本文編, 第2分冊 写真図版. -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 249).
4

城際遺跡 (じょうぎわいせき) : 東名高速道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査

第1分冊, 第2分冊, 第3分冊. -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 250).
5

茅ヶ崎市七堂伽藍跡 (ちがさきししちどうがらんあと)

2. -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 251 . 小出川河川改修事業関連遺跡群 : 小出川河川改修事業に伴う発掘調査 ; 3).
6
7

正光寺・自得寺周辺やぐら群

かながわ考古学財団 [編]. -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 255 . 国有崖地崩落防止工事に伴う発掘調査 ; 平成21年度).
8
9

長谷大谷 (はせおおやと) やぐら群 (ぐん)

かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 257 . 鎌倉市内急傾斜地(長谷佐助地区)崩壊対策工事に伴う発掘調査 ; 平成20・21年度).
10
11

下堀広坪遺跡第I地点 (しもぼりひろつぼいせきだいいちちてん)

下堀塚田町遺跡第I地点 (しもぼりつかだまちいせきだいいちちてん) ; 下堀道上町遺跡第I地点 (しもぼりみちうえまちいせきだいいちちてん). -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 259 . 都市計画道路穴部国府津線街路事業に伴う発掘調査).
12
13

相模原市大島〜城山町谷ヶ原地内送水管布設工事に伴う発掘調査

かながわ考古学財団 [編]. -- かながわ考古学財団, 2010. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 262 . 川尻遺跡 ; 3).
14

中野桜野遺跡 : 東名高速道路(海老名市中野地区)改築事業に伴う発掘調査

かながわ考古学財団編 ; 第1分冊 - 第4分冊. -- かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 231).
15

一般国道468号(さがみ縦貫道路)建設事業に伴う茅ヶ崎市西久保地区埋蔵文化財発掘調査

かながわ考古学財団 [編] ; [1], [2], [3]. -- かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 232, 247, 303 . 上ノ町遺跡 ; 2-3, 5).
16

杉久保内藤原遺跡 (すぎくぼないとうはらいせき)

杉久保内藤原横穴墓群 (すぎくぼないとうはらよこあなぼぐん) ; 杉久保釜坂遺跡 (すぎくぼかまさかいせき) : 第一東海自動車道 (東京-小牧) 海老名SA (上り線) 減速車線延伸事業に伴う発掘調査. -- かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 235).
17
18

跡堀遺跡 : 第二東名高速道路建設に伴う発掘調査

かながわ考古学財団 [編] ; 1, 2. -- かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 237, 277).
19

津久井城跡 (つくいじょうあと) : 本城曲輪群 (ほんじょうぐるわぐん) 地区 : 平成20年度都市公園整備工事に伴う発掘調査

[1], 2, 3. -- かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 239, 246, 261).
20

極楽寺旧境内遺跡 (ごくらくじきゅうけいだいいせき) ・馬場ヶ谷 (ばばがやつ) やぐら群 (ぐん)

かながわ考古学財団, 2009. -- (かながわ考古学財団調査報告 ; 240 . 鎌倉市内急傾斜地(極楽寺2丁目E地区)崩壊対策工事に伴う発掘調査 ; 平成17~20年度).