龍谷大学図書館




1

日本における石化コンビナートの再編

水口和寿著. -- 愛媛大学法文学部総合政策学科, 2010. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 16).
2

English wills in their historical context, 1383-1800

Motoyasu Takahashi. -- Dept. of Comprehensive Policy Making, Faculty of Law and Letters, Ehime University, 2007. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 14).
3

中・東欧の貿易と技術に関する序論

松井隆幸著. -- 愛媛大学法文学部総合政策学科, 2004. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 13).
4

金融自由化の諸問題と金融機関の会計ディスクロージャー制度

西村勝志著. -- 愛媛大学法文学部総合政策学科, 2004. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 12).
5

Village inheritance in early modern England : kinship structure, inheritance customs and generation continuity

Motoyasu Takahashi. -- 愛媛大学法文学部総合政策学科, 2003. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 11).
6

日本における石化コンビナートの展開

水口和寿著. -- 愛媛大学法文学部総合政策学科, 1999. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 10).
7

現代労働過程の研究

湯浅良雄著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1996. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 9).
8

ドイツにおける科学的管理の導入と展開

井藤正信著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1995. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 8).
9

再生産論成立史研究序説

赤間道夫著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1994. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 7).
10

河上肇 : マルクス経済学にいたるまでの軌跡

小林漢二著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1992. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 6).
11

蓄積論研究序説 : 固定資本の独自な再生産=流通について

谷川宗隆著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1991. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 5).
12

為替理論と内国為替の歴史

安倍惇著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1989. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 4).
13

野菜流通の課題と農業協同組合

大原純一著. -- 愛媛大学法文学部経済学科, 1988. -- (愛媛大学経済学研究叢書 ; 3).