龍谷大学図書館




1

巨視経済学

宮沢健一著. -- 至誠堂, 1976. -- (至誠堂新書 ; 66).
2

福祉とは何をすることか

スウェーデン社会研究所編. -- 至誠堂, 1974. -- (至誠堂新書 ; 58).
3

図説1億人の日本列島

丸山良仁編. -- 至誠堂, 1973. -- (至誠堂新書 ; 54).
4

都市と市民 : 中世のヨーロッパ

今来陸郎著. -- 至誠堂, 1973. -- (至誠堂新書 ; 53).
5

国鉄は変わる : 未来にいどむ長期計画

一条幸夫 , 石川達二郎著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 30).
6

レーニン : 革命家の人間学

津田道夫著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 38).
7

毛沢東思想の系図 : マルクス主義の後退と堕落

三浦つとむ著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書).
8

日蓮という人 : その虚像と実像

戸頃重基著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 41).
9

東京の政治学

今正一, 玉城素著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 31).
10

中国のことばとこころ

鹿島宗二郎著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 29).
11

中国現代史入門

岩村三千夫著. -- 至誠堂, 1966. -- (至誠堂新書 ; 28).
12

私の戦後経済史

吉野俊彦著. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 12).
13

パーキンソンの法則 : 部下にはよませられぬ本

C.N.パーキンソン著 ; 森永晴彦訳. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 3).
14

図説・日本人の国民性

林知己夫, 西平重喜, 鈴木達三著. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 5).
15

現代の資本主義観

長洲一二, 富塚文太郎編著. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 22).
16

図説・日本人の生活

長沢正男編. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 14).
17

マンガの主人公

作田啓一, 多田道太郎, 津金沢聡広著. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 13).
18

日本経済の常識

金森久雄著. -- 至誠堂, 1965. -- (至誠堂新書 ; 20).
19

円の歴史

吉野俊彦著. -- 至誠堂, 1955. -- (至誠堂新書).