ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

“ヨーロッパ”とは何か?~第二次大戦直後の連続講義から~ 

ルシアン・フェーヴル, 長谷川 輝夫  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \6,270(税込)         

発行年月 2008年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 470p
大きさ 22
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/ヨーロッパ史
ISBN 9784887083646
商品コード 0107093655
NDC分類 230
基本件名 西洋史
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0107093655

著者紹介

ルシアン・フェーヴル(著者):〈リュシアン・フェーヴル〉1878〜1956年。フランス生まれ。フランスの近代史家。マルク・ブロックと共に歴史学雑誌『年報(アナール)』を創刊・主宰し、20世紀フランスの歴史学の発展に著しく貢献した。

内容

第二次大戦末、パリ解放直後に行われた「ヨーロッパ」をテーマとした連続講義の講義ノート。古代から現代まで、アジア・アフリカを捉えながら人類史の中のヨーロッパ論を展開する、壮大なヨーロッパ文明論。

カート

カートに商品は入っていません。