ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

世界史のなかの文化大革命(平凡社新書 891)

馬場 公彦  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,012(税込)         

発行年月 2018年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 331p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/アジア・オセアニア史
ISBN 9784582858914
商品コード 1028152632
NDC分類 222.077
基本件名 中国文化大革命(1966〜1976)
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2018年10月4週
書評掲載誌 毎日新聞 2018/10/28、読売新聞 2018/11/11
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028152632

著者紹介

馬場 公彦(著者):1958年生まれ。長野県伊那市出身。北海道大学大学院東洋哲学研究科修了、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士課程満期修了、学術博士。
専門は東アジア論・日中関係論・メディア論。中国伝媒大学(北京)名誉教授。出版社勤務。単著に『「ビルマの竪琴」をめぐる戦後史』(法政大学出版局)、『戦後日本人の中国像──日本敗戦から文化大革命・日中復交まで』(新曜社、大平正芳記念賞特別賞。中国語版『戦後日本人的中国観──従日本戦敗到中日復交』社会科学文献出版社)、『現代日本人の中国像──日中国交正常化から天安門事件・天皇訪中まで』(新曜社)がある。

内容

文化大革命とは何だったのか。文革を中国国内で完結したものでなく、その国際的要因と越境性を重視し、もうひとつの真実にせまる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。