ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

宗教を「信じる」とはどういうことか(ちくまプリマー新書 415)

石川 明人  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \968(税込)         

発行年月 2022年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 253p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/宗教哲学・宗教社会学
ISBN 9784480684394
商品コード 1035178930
NDC分類 160
基本件名 宗教
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年12月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035178930

著者紹介

石川 明人(著者):石川 明人(イシカワ アキト):1974年生まれ。北海道大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。北海道大学助手、助教を経て、桃山学院大学社会学部教授。専門は宗教学・戦争論。著書に『キリスト教と日本人』(ちくま新書)、『キリスト教と戦争』(中公新書)、『すべてが武器になる』(創元社)など多数がある。

内容

科学の時代に神を信じることは出来るのだろうか? この世に悪があることを宗教はどう説明するのか? 素朴な疑問を通して、宗教と人間のリアルに迫る。

カート

カートに商品は入っていません。