ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

水屋の研究~茶書から見る成立と変遷~

飯島照仁  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2021年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 262p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識
ISBN 9784473044297
商品コード 1032650664
NDC分類 791.6
基本件名 茶室
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年03月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032650664

内容

〈茶の湯に欠かすことのできない水屋の歴史に焦点を当てた初めての研究書〉
〈水屋の成立と変遷を史料からたどる〉

茶室に隣接して設けられ、道具を清め整えて飾り、点前や炭、花、茶、菓子などの準備を行うための「水屋」は、露地や茶室とともに茶の湯の進行に欠かすことのできない存在です。しかし茶の湯の建築として主たる茶室研究が進む中、裏方的存在である水屋の研究は極めて少ないのが現状。本書は未だほとんど手が付けられていない水屋および勝手の成立過程、変遷、またそこに込められた茶人の理念などを時代を追いながら考察する研究書です。

カート

カートに商品は入っていません。