ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

米中対立~アメリカの戦略転換と分断される世界~(中公新書 2650)

佐橋 亮  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,034(税込)         

発行年月 2021年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,308p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784121026507
商品コード 1033435049
NDC分類 319.53022
基本件名 アメリカ合衆国-対外関係-中国
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年08月5週
書評掲載誌 日本経済新聞 2021/08/28、朝日新聞 2021/09/18、毎日新聞 2021/11/27、読売新聞 2021/12/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033435049

著者紹介

佐橋 亮(著者):佐橋亮

東京大学東洋文化研究所准教授。1978年(昭和53年)、東京都に生まれる。イリノイ大学政治学科留学を経て、国際基督教大学卒業。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。オーストラリア国立大学博士研究員、東京大学特任助教、神奈川大学准教授・教授などを経て現職。専攻、国際政治学、とくにアメリカと東アジア、米中関係、アジア太平洋の安全保障秩序と制度。著書『共存の模索 アメリカと「2つの中国」の冷戦史』など。

内容

「中国は唯一の競争相手」――現職のアメリカ大統領がこう明言するように、近年、米中の対立は激化する一方である。貿易戦争、科学技術の流出と開発競争、香港・台湾問題……。米国の対中姿勢は関与・支援から対立へとなぜ変わったのか。大統領や国家主席が誰であれ、今後も対立が続くのか。一九七〇年代の国交回復から現在に至る米中関係をたどり、分断されていく世界のなかで、日本のとるべき針路を考える。

カート

カートに商品は入っていません。