米国クラシック音楽ガイド

個数:

米国クラシック音楽ガイド

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784902800227
  • NDC分類 762.53
  • Cコード C0073

内容説明

実はクラシック音楽大国!?知られざる米国約400年の歴史を、ディスクガイドとともに紹介。全クラシック音楽ファン必携の1冊。

目次

第1章 新大陸到達から初期植民地時代
第2章 植民地の発展から独立戦争期
第3章 独立共和制から南北戦争時代
第4章 一九世紀後半のアメリカ
第5章 実用的音楽の発展と大成
第6章 アメリカの交響曲
第7章 室内楽と管弦楽曲
第8章 アフリカ系作曲家と女性作曲家
第9章 アメリカの声楽曲
第10章 新世界に移住した巨匠たち
第11章 アメリカの前衛音楽

著者等紹介

佐々木健二郎[ササキケンジロウ]
1936年、仙台市生まれ。1961年、東北大教育学部美術科卒業。1966年、メキシコ・インスティチュート・アジェンテ卒業、MFAを取得。東北生活文化大学非常勤講師(1981~1996)やニューヨーク日本クラブ・カルチャー講座講師(1991~2004)を勤める。NYアートスチューデンツ・リーグ「世界の青年美術家展」(NY)、ブルックリン美術館「全米版画展」(NY)等に出品。その他、ニューヨーク、東京、京都、仙台などで個展を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。