なるにはBOOKS
鍼灸師・マッサージ師になるには

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 153p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831512284
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0047

内容説明

第一線で活躍する方々を取材、生きた仕事の現場を紹介するほか、仕事の世界ではその職業の世界を解説し、歴史やその全体像、将来性までを紹介。また、なりかたについてを詳細。適性や心構え、必要な資格や進路などを紹介する。

目次

1章 ドキュメント患者さんに寄り添って(看護師の経験を活かし充実した人生を鍼灸で叶えたい(田中榮子さん・榮治療院)
東洋医学としての鍼灸をめざして(阿江邦公さん・神宮前鍼灸所)
美と健康を保つためのオイルマッサージ(石黒育子さん・グロウス・マッサージ) ほか)
2章 鍼灸師・マッサージ師の世界(東洋医療とは 古代から伝わる伝統的医療;東洋医療技術者の職場と仕事 東洋医療技術者の職場は様々に広がっている;東洋医療技術者の資格と業務規定 免許によって業務範囲は厳密に規定されている ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え 治療家は患者さんがあってこそ、大切なのは人に対する深い愛情;教育の現状と学校 学校では西洋医学の授業も。自主的に学ぶ姿勢が必要;資格試験の概要 はり師・きゅう師は同時に受験も可。合格しても登録申請をしなければ仕事はできない ほか)

著者等紹介

小野寺素子[オノデラモトコ]
1993年法政大学社会学部卒業。会社員から編集者、ライターに転身。仕事を続けながら2005年日本鍼灸理療専門学校卒業。現在、「For The Athlete鍼灸マッサージ院」副院長。日本鍼灸師会、新医協東京支部鍼灸部会、日本伝統鍼灸学会会員

宮下宗三[ミヤシタソウゾウ]
1998年日本鍼灸理療専門学校卒業。訪問治療宮下鍼灸院開始。2000年中華人民共和国北京大学に留学。2007年成鍼堂治療院開業。現在、成鍼堂治療院院長、日本伝統鍼灸学会編集部、東洋鍼灸専門学校非常勤講師、新医協東京支部鍼灸部会学術部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とのとの‎

5
鍼灸師という職業に興味を持ってから丸3年。 この本を読んで、一口に鍼灸師と言っても様々なジャンルがあり、治療法も無限に広がっていることを知りました。 どんな鍼灸師になりたいのかを今のうちから考えないとな〜❁2019/04/22

シスターがちょん

2
 3年で400から500万円かかるそうな。 お高いわね。 自己免疫力を上げて健康になるには、安いのかもね。 人様にやってあげたら感謝されてお金ももらえていい商売だはっはっはっ。BY水戸黄門。 2015/07/16

けこたん

2
図書館本。how to本。ネットで検索すれば出てくる内容。2012/10/17

kozawa

1
このジャンルも勉強してみたいのだけど・・・奥が深い。2009/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203703
  • ご注意事項