年報・死刑廃止<br> オウム大虐殺―13人執行の残したもの 年報・死刑廃止〈2019〉

個数:

年報・死刑廃止
オウム大虐殺―13人執行の残したもの 年報・死刑廃止〈2019〉

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784755402982
  • NDC分類 326.41
  • Cコード C0036

目次

特集 オウム大虐殺―13人執行の残したもの(オウム真理教の思想と行動を検証する;アレフ広報部長・荒木浩さんに聞く;オウム真理教家族の会・永岡英子さんに聞く;オウム事件略年譜;資料 「麻原ノート」から)
二〇一八‐二〇一九年 死刑をめぐる状況(死刑執行と抗議行動)
再審請求中の事件について死刑の執行が強行できるのか
死刑廃止をめざす日本弁護士連合会の活動報告
死刑をなくそう市民会議の発足
死刑囚の「表現」が異彩を放つ―第11回表現展報告
「スマホを捨てて、映画館へ行こう」第八回死刑映画週間
トークショー七日間の報告
命を弄ぶ国家―死刑映画を観る
死刑関連文献案内
死刑廃止条約採択三〇年―死刑廃止に向けた国際的動向二〇一八年
死刑判決・無期懲役判決一覧
死刑廃止運動にアクセスする
死刑を宣告された人たち
法務大臣別死刑執行記録
死刑廃止年表二〇一八