貧困研究 〈vol.21〉 特集:労働と貧困

個数:

貧困研究 〈vol.21〉 特集:労働と貧困

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月03日 19時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784750347660
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0336

出版社内容情報

日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流をはかり、貧困問題をさまざまな人々に伝えていく、日本初の貧困研究専門誌。特集「日本における労働と貧困」、特集報告「貧困問題若手支援者・活動家からの問題提起」などの内容。

 巻頭のことば[青木紀]



特集 労働と貧困

 ワーキングプア研究の現在と政策課題[福原宏幸]

 ワーキングプアと時間の貧困――就労者の貧困問題を捉える新しい視点[石井加代子・浦川邦夫]

 最低賃金制――その存立根拠と日本の課題[吉村臨兵]

 ワーキングプアに対する雇用セーフティネットの機能不全とその克服――雇用保険を中心に[高橋勇介]

 非正規労働と年金――女性を中心に[吉中季子]





特集報告 貧困問題若手支援者・活動家からの問題提起

 日本の貧困をめぐる現況――支援、運動、政策の変化を中心に[大西連]

 反貧困運動を再構築するために――ワーキングプアへの取り組みを通じた労働運動と反貧困運動の再結合の必要性[渡辺寛人]

 最低賃金1500円と反貧困[原田仁希]

 日本における少女の性的搾取と貧困・孤立――女子中高生とともに声を上げる[仁藤夢乃]



シリーズ:生活困窮者支援の現場から7

 断らず関わり続ける相談支援――福岡県中間市の生活困窮者支援現場から[中間あやみ]



投稿論文

 生活保護スーパービジョンの機能と査察指導員の組織体制――東京都福祉事務所のアンケート調査から[武井瑞枝]



書評

 末冨芳編著『子どもの貧困対策と教育支援――より良い政策・連携・協働のために』[高嶋真之]





国内貧困研究情報

 貧困研究会第10回関西定例研究会報告「日本の所得格差:研究動向と格差の理由」[五石敬路・四方理人]



貧困に関する政策および運動情報 2018年1月?2018年6月[畑本裕介/小西祐馬/五石敬路/村上英吾/北川由紀彦]



 貧困研究会規約

 原稿募集及び投稿規定

 編集後記

『貧困研究』編集委員会[ヒンコンケンキュウヘンシュウイインカイ]
編集