平凡社新書<br> 「君が代」日本文化史から読み解く

個数:

平凡社新書
「君が代」日本文化史から読み解く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 20時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 255p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582857627
  • NDC分類 767.51
  • Cコード C0221

内容説明

古くから詠い、唄われつづけ、明治になって新しい旋律が付け加えられた「君が代」を、日本文化の伝統のなかに位置づけつつ、社会や政治との関わりとともに考察する。「君が代」を不幸な固定観念から解放し、新しい視点のもとに見直す画期的な試み。

目次

序章 好奇心への導火線
第1章 みっつの切り口
第2章 手掛かりとしての伝統文化
第3章 草の根への浸透
第4章 維新のまえ・あと
第5章 国際社会の渦へ
終章 その後の『君が代』

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HMax

18
君が代を学校で教えられなかった世代の私には、驚きの事実の連続でした。1100年以上の昔からずっと人々に愛され続け結婚式や長寿等の祝い事に歌われていた。付箋だらけになる素晴らしい本でした。1000年以上、恋人や肉親への思いの歌とされていたのが、明治に入り欧米列強から半文明国(中国・トルコ・タイ・日本、それ以外は植民地・未開国)とされ、何とか欧州に追い付き、追い越したい思いを持って昭和に入るとともに君が代が総力戦の装置として駆り出された。古代の無名な歌詠みと明治の音楽家が作った雅楽様式の国歌が本当の姿でした。2019/06/29

オサム兄ぃ

6
《君が代》が多面的に語られていて、読書中何度も「目からうろこ」の驚きだった。世界近代史中の「国歌」の位置と、歌詞の来歴と文化史的評価、そして西洋音楽と雅楽の出会いが生んだメロディー。この歌が世界的にユニークで、日本人の伝統的感情と文化に根差しているのがよく分かる。それだけに侵略戦争推進の道具とされた戦前の悲劇が強く感じられ、偏りのない歴史認識と被害者の心に届く謝罪により、本来の平和を寿ぐ歌として解放されることを切に願う。右左を問わずお薦め。安倍首相の「国立大学と国旗・国歌論」がどんだけおバカか分かるよ。2015/04/20

zatugei

0
「君が代」が、古代から近代に至るまで、和歌や歌、文芸、芸能などにどのように現れるかを説いた本。内容は面白いが、文章はとても読みにくい。2017/05/23

横丁の隠居

0
現行の「君が代」の詳細な成立経緯を追うのではなく、この「国歌」の擁する広大な歴史的背景を描いている。特に上代からはじめは「我が君は」と歌い始められたものが徐々に変化して、多くの作品に広がっていく描写が興味深い。「君が代」はこの長い歴史を持つ日本の「うた」と西洋音楽のハイブリッドだといってよいだろう。一方で、アジア的な背景としてはそれほどの厚みを持つものではないということも明らかになる。2022/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9270359
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。