これだけは理解しておきたいボランティアの基礎

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

これだけは理解しておきたいボランティアの基礎

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月01日 21時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 108p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434285745
  • NDC分類 369.7
  • Cコード C0036

内容説明

やってみたいをやってみる!明日からあなたもボランティア。

目次

第1章 ボランティアの基本を知る
第2章 ボランティアとして活動をはじめる
第3章 ボランティアの活動ポイント
第4章 ボランティアの活動を振り返る
第5章 ボランティアを次へのステップに
第6章 NPOとボランティア

著者等紹介

久米隼[クメハヤト]
神奈川県横浜市生まれ。立教大学大学院修了(MBA in Social Design Studies)。大学生の時に、社会福祉を学ぶ中で新たな地域のコミュニティをつくっていく市民活動に魅了され、地域活動やNPOでの取り組みに力を入れるようになる・現在は、それらの経験をもとに大学に勤務し学生へボランティアやNPOの魅力を伝えつつ、数多くの行政の審議会などにも取り組む。大学のほか、埼玉県和光市社会教育委員会(議長)、同市教育振興基本計画策定委員会(委員)、埼玉県草加市ふるさとまちづくり応援基金運営委員会(委員)ほか、認定特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワーク(オレンジリボン企画委員会委員、渉外・啓発事業兼学生支援事業担当)や特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会(理事・事務局長)、特定非営利活動法人PLAYTANK(監事)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。