高崎商科大学叢書
新流通・経営概論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 117p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784425925513
  • NDC分類 675.4
  • Cコード C3065

内容説明

企業が直面している物流・流通の諸問題とその解決策を実例で紹介。経営戦略、マーケティング、情報通信などの基礎知識を、5人の教授陣による独自の視点で解説。新時代の物流業界をになう、“戦略的”な視点を持った人材の育成に役立つ1冊。

目次

第1章 21世紀のロジスティクス戦略(物流に戦略的思考が求められる背景;ロジスティクス戦略の概念とその発展 ほか)
第2章 商業、流通情報、およびマーケティングの概念的連関(販売、営業、マーケティングの概念的区別;流通業の販売、営業、マーケティング事例 ほか)
第3章 実践的経営戦略論の周辺(経営戦略論の状況;戦略の重要性 ほか)
第4章 コンピュータネットワークを利用した情報通信(インターネットの利用状況;大学内パソコン通信を振り返って ほか)
第5章 モジュール化・サービス化するBtoBシステム(非自律的な企業内分業と企業間分業;複雑性の構築 ほか)

著者等紹介

金弘錫[キムホンソク]
明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)取得(明治大学)。現在、高崎商科大学流通情報学部・大学院流通システム研究科准教授

佐藤敏久[サトウトシヒサ]
明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)取得(明治大学)。現在、高崎商科大学流通情報学部・大学院流通システム研究科専任講師

松永美弘[マツナガヨシヒロ]
慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得満期退学。現在、高崎商科大学流通情報学部・大学院流通システム研究科教授

竹上健[タケガミタケシ]
横浜国立大学大学院工学研究科博士課程後期修了。博士(工学)取得(横浜国立大学)。現在、高崎商科大学流通情報学部准教授

中野文平[ナカノブンペイ]
東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(工学)取得(東京工業大学)。現在、高崎商科大学流通情報学部・大学院流通システム研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。