社会人のための法律入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 316p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784382056541
  • NDC分類 320
  • Cコード C2032

出版社内容情報

本書は、日常のさまざまな場面で登場する法律を中心に、法律の基本的な考え方を解説した「法律世界への入門書」です。法律についての基本を学びながら、数多くの事例を解説し、より自然に法律に親しんでいくことができる一冊です。

目次

法律の体系を知る
憲法は法律すべての基本
民法―総則(民法は社会の常識)
民法―債権
民法―物権
家族法
商法―会社法
民事訴訟法
刑法
刑事訴訟法
裁判のしくみ
コラム

著者等紹介

齊藤聡[サイトウサトシ]
慶應義塾大学経済学部卒業。東海銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行し、各種銀行業務を担当。その後、名城大学大学院法学研究科、名古屋学院大学大学院経済経営研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了。2002年より産業能率大学に勤務、現在、同大学経営学部教授。税理士、証券アナリスト、FP1級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Syun

0
法律って難しい。かなり基本的な内容なのだと思うが、法律用語が多くてあまり頭に入ってない気がする。継続的な勉強が必要だ。2014/09/15

ぴろしき

0
淡々と書かれている教科書的な本。読みもの的な本をいくつか読んでからこの本を読んだほうがいいと思う。2012/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4169129
  • ご注意事項