女は男のどこを見抜くべきか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087815115
  • NDC分類 367
  • Cコード C0095

出版社内容情報

精神科医が探る男たちの心理と生態
プライドの高さでソンする男、立ててもらうのが当たり前の男、性的機能にこだわる男、不倫男、DV男、会話力のない男、死ねばいいと思われている夫……。男で失敗しない女になるために!

内容説明

DV男、不倫三昧の男、会話力のない男、死ねばいいと思われている夫、プライドの高さでソンをしている男、いつまでも性的機能にこだわる男…。男で失敗しない女になるために!精神科医が探る男の本音、男の生態。

目次

男のプライドと嫉妬の本質
まじめな人、謙虚な人はトクかソンか?
「男は女に立てられるもの」はどこからきているのか
モテる男になるための会話術
品格と野心、この時代に必要なのは?
いつまでも「性的機能」にこだわる男たち
不倫しながら家族を愛する男の本音
熟年離婚が増えている理由
配偶者を亡くすとき
拝金主義と理想主義の折り合いのつけ方
老いることがそんなに怖いですか
パワーハラスメント・世代間意識の違い
男性のDVはなぜ多いのか
痴漢や盗撮に走る心理
時代や社会は人にどう影響を与えるのか

著者等紹介

香山リカ[カヤマリカ]
精神科医・立教大学現代心理学部教授。1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pom

6
著者の体験談として「無責任で不公平で仕事ができないのにやたら権威を振りかざす上司がいる病院」が一番働きにくかったそう。ストレスを軽減するためまず割り切ることと、距離を置くことを実践し、職場を出たらその人のことは忘れるように心がけたが体調に影響が出るほどだったとか。うーんパワハラ恐るべし!もう一つ、著者が賢いなと思った箇所。「健康にはなるべく気をつかうまい、自然の流れに逆らうまい」と自分に言い聞かせているとか。健康オタクになるあまりに不健康になる患者をみてきた教訓だそうw2015/12/06

Yasunobu Hino

6
男はなぜ年下の女性が好きなのか、不倫しながら家族を愛する男の本音など、下世話な話が中心になっている一冊。斜め読みでパラパラと暇つぶしに読む程度には向いていると思う。内容に信憑性は感じられず、「そういう意見もあるよね」程度で良いと思う。2013/09/17

宵睦美

4
男の人が読むべき本ですね。 香山リカさん、すごい。 わたしの気持ち、書いてある。2013/07/03

さなだ

4
図書館 香山流男の見方のコツ。2013/06/17

akinbo511

4
打たれ弱いところ、独りよがりなところ等、男のダメな面が次から次へと出てきて、読めぼ読むほど男性って大変だな、オジサンって大変だな、と思った。タイトルに惹かれて借りてみたけど、タイトルと内容が一致していないような... 2013/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6453363
  • ご注意事項